スタッフブログ

simple
9d7fa3f25083454236f3dec6fa24c76c
YKK APの玄関ドアにもコントロールキーと呼ばれる便利な鍵があります。ポケットキーがあります。
ボタンを押すだけで玄関ドアの解錠できます。
条件があります。リモコンは、バックの中に入れて持ち歩く事です。リモコンを登録しているので、ハンドルを押すだけで解錠できるのです。これに慣れると鞄の中から鍵を探すストレスがなくお買い物袋で手がふさがっていても指で押せば開くのでいいですね。
simple
2fb35766e8fbc1faa412637b0f4d0857
最近は、電車に乗る時も、バスに乗る時もピッとカードをかざすだけになりましたものね、今の時代は便利になりました。

ただし、リモコンキーは持ち歩かないとダメとかはあります。最初の頃は、忘れがちで締め出しされた経験者もいらしゃることでしょう。

不安な方は、今まで通り手動もありますので、そちらを選んでくださいね。
simple
087e6a97a00585dc1375b0effec2e3ce
小さなお子様でもリモコンを持っている人が近くにいたら解錠できます。キーは、小さなお子様には差し込みが難しくても、押すだのポケットキーやカードキーをかざすだけなら簡単ですね。扉が重たいので大人が玄関ドアは開けてください。
simple
82f9c5f50d1ea887e77762a867a1ed74
YKK APでは、押すだけの➡ポケットKey
カードーかざすだけ➡ピタットKey
便利機能は、LIXILもYKK APも同じような機能付き鍵があります。
あとは、玄関ドアのデザインの違いでメーカーを選んでください。

メーカーのHPなど検索していただくと動画もありますので便利なガキをご覧になってください。動画を見ていただきますとイメージつきやすいです。緊急事態制限中は、サッシメーカーのショールームも事前予約制でふらっと寄ることもできません。
お家に居ながらご覧いただける動画もご参考になさってください。
simple
faf2551b26713f2ed4299e6cb2643772
コントロールキー(ポケットキーや、カードキー)には有料になりますが、点検時期をお知らせする機能が搭載されています。
使用を開始してから約10年経過又はドアを10万回開閉すると施解錠時に室外ハンドルのLEDが数秒間赤色点滅し、製品の点検時期をお知らせします。

重要なお知らせとしては、非常用カギは必ず携帯して外出してくださいね。なぜなら、停電や故障時に入室できなくなるのを防ぐために必要です。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。
どうぞご参考になさってくださいませ。
columns
蚊
気温が高くなってきて、蚊が活発に動き回る季節になりましたねベランダや窓の近くに虫がこないように防虫剤を置いているお家も多いかと思います。1シーズンで取り替えるものや年に1回だけ取替えればいい製品などたくさん出ています。
網戸ネット
私も網戸に貼るタイプの防虫剤を使用していますが、取替える時期を過ぎても網戸についたままの状態ですそんなズボラな性格の私にピッタリな張替用の網戸のネットが販売されるということで皆様にもご紹介したいと思います
columns
網戸ネット
近畿アルミ販売様より販売される張替用の網戸のネットは、新技術のマイクロカプセルを使用しています。網戸の糸の中に虫のキライな有効成分を配合していて、芯に練り込まれたマイクロカプセルから虫のキライな成分が糸の表面にジワジワ出てきて網戸から虫が退散するというものです
芯と鞘の二重構造のため有効成分が長く続き、なおかつ安全設計となっています
網戸ネット
また、ネットの編み目がタテ22×ヨコ20メッシュの長方形になっていて虫がさらに入りくくなっています
simple
網戸ネット
なにより、ご購入から約6年が経っても80%以上の効き目成分が残っているというデータが出ていることが個人的に一番のオススメポイントです毎年防虫剤を取替えなくて済みますただし、すべての虫に効果があるわけではなく、適用害虫としてユスリカ・チョウバエなどに効果があるようです。蚊にお悩みのお客様は試してみるといいかもしれませんね

simple
DSCN6691

今回はマンションの洋室の引違戸の動きが重たいとのことでしたので修理に行って来ました。

現地に行ってみますと空き家でしたので誰もいなかったのですが写真のように建具が立て掛けられていました。

まず建具や下に付いている戸車を見ても何も問題なさそうです。


simple
DSCN6693

次に鴨居を見てみると、写真ではわかりにくいかもしれませんが両端の鴨居材が大きく反り溝幅を狭くしています。

溝幅が狭くなったことによって建具上部の戸首部分を挟みつけるような形になり動きが重たくなっていました。


simple
DSCN6692

戸首部分を細くし鴨居に入るようにするために職人さんにカンナで削ってもらいます。

削ったら一度鴨居に入るか確認し、動きがスムーズになるように微調整していきます。



simple
DSCN6697

削れたら近似色の水性塗料を塗って仕上げていき、塗料が乾いたら復旧します!

溝に入れることができなかった建具もスッキリ入るようになりました!



simple
DSCN6698

最後にもう一度建付け調整をし、作業完了です。

鴨居の溝幅が狭くなるといった現象は珍しいとのことです。私も対処の方法がわかってよかったです。

木製の建具などはどうしてもその時の気温・湿度・生活環境などが影響し、反りが発生し建具が動きにくいなどの問題に繋がります。

建具の動きなど不具合があれば早めにご相談下さい。


beforeafter
parts_114
木製扉 施工前1
本日ご紹介するのは、先日お伺いした室内の木製扉のお取替えの現場です。

お客様から「室内の木製の扉が古くなって傷んできたので、取り替えたい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、表面材に劣化が見られるのと丁番が傷んで枠と扉が擦っている物もありました…
parts_123
parts_116
木製扉 施工後1
今回は木製の扉と丁番をお取替えさせて頂きました。

レバーハンドルは、お客様のご要望で費用を抑える為、現状の物を再利用致しました。
beforeafter
parts_114
木製扉 施工前2
既存は額縁の中に同色の面材が入っているデザインでしたが、新しい物はフラットな物でいいとの事で、シンプルな扉になりました。
parts_123
parts_116
木製扉 施工後2
見た目には普通についていますが、枠に歪みがあった為木製の扉を現地で職人が削って取付致しました

木製の扉は、すべてオーダーメードで工場で製作致しますので、設計段階で寸法、加工等をよく考える必要があります。
columns
木製扉 施工中1
こちらは施工中の写真になります。

既存の扉を外したら、新しい扉に丁番を取り付けます。

仮吊りして干渉や傾きがある場合は職人がカンナで削り調整します。
木製扉 施工中2
吊り込みが出来たら、レバーハンドルを取り付けていきます。

鍵の掛かりを確認して問題なければ完了です!

木製扉のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
simple
タッチキー
玄関ドアを取り替えたい。と思うときは・・・

例えば、防犯面で強化したい時や鍵やハンドルなど交換に結構な金額の見積が出た時・・・
家が古くて開け閉めに不具合・不便だと感じた時など様々だと思います。

玄関ドアは、家の顔です。毎日出入りしますので利用頻度が高くなります。玄関ドアを取り替えたいと思った時は、ご近所のお家や出先でもどんなドアがいいのか?と気になりだすと思います。これは、普通の事ですよね。
でも、玄関ドアは金額も高額になりますが便利な機能もたくさんついていたりします。
便利機能としましては、鍵のお話をします。

simple
タッチキー便利2
例えば、サッシメーカーLIXILさんの場合は、
オプションでエントリーシステムを選べます。

●手動➡ キーで開閉する
●CAZASプラス➡カードや携帯をかざすだけ
●タッチキー➡ボタンを押すだけ
●システムキー➡ドアに近づくだけ
4つの中から選ぶことができます。

基本は、手動です。

タッチキーやシステムキーは、自動車などで経験されてる方も多いと思われます。
このキーになれると、大変便利です。
荷物の多い時や、小さな子供さんを抱っこしている時や・・・鞄の中からキーを探すわづらわしさが減ります・・・。(バックの中には、リモコンキーを入れて持ち歩く)

散歩中は、ご近所さんの玄関ドアが気になる事でしょう。

タッチキー➡ボタンを押すだけ 
キー付きリモコンとリモコンだけ 2種類の中から選びます。

システムキー➡ドアに近づくだけ
キー付きリモコンとリモコンだけ 2種類の中から選びます。

キー付きリモコンには、リモコンの電池が切れた、リモコンの不具合があってもキーがついていますので,手動で開閉できます!
simple
タッチキーの種類
キー付きのタッチキーとリモコンキー じゃ、リモコンキーは、誰が使うの??家族全員がキー付きリモコンの方が便利なのでは??てことになりますよね?

子供さんに家の鍵を持たせるときののご参考になさって下さい。こんな使い方はいかがでしょうか?

親たちは、便利なタッチキーやシステムキーなどが良いけど・・・子供たちに持たせるなら、手動キーがいいのかしら??


simple
タッチキー便利
リモコンキーは、もし子供さんがキーをなくされてもリモコンなのでシリンダーなどを交換しなくてもいいのです。
手動キーの場合、念のためシリンダーなど交換した方がいいのでは??と迷いますよね。
リモコンは、リモコンを登録しますので安心できます。
手動に比ると リモコンキーなどはオプションです。金額は高くつきますが、取り付けてからの便利を手に入れるのか・・・ご家族でご相談の上お選びくださいませ。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。
どうぞご参考になさってくださいませ。
beforeafter
parts_114
玄関引き戸 リシェント 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いした玄関引き戸のお取替えの現場です。

お客様から「玄関引き戸を今風の物に取り替えたい。鍵もカード等で開けれるようにしたい。」をご要望を頂きました。

現状はランマ付きの一般的なアルミの玄関引き戸が付いていました。

鍵は普通のギザギザのタイプでした。
parts_123
parts_116
玄関引き戸 リシェント 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、リクシル リシェント玄関引き戸です。

リシェントは、リフォーム用の玄関引き戸で1日玄関引き戸がお取替えできる商品です!

今回はお客様のご希望であるカードでの鍵の開け閉めが出来るカザスシステム付きをお取付け致しました
columns
玄関引き戸 リシェント 施工中1
こちらは施工中の写真になります。

リシェントは、カバー工法という施工方法で玄関引き戸を取り替える商品です。

カバー工法とは、既存の枠は残してその中に新しい枠をを取付し、古い枠はアルミのカバー材で隠してしまうという施工法です。

今回は既存がランマ付きだった為、ランマ用の無目をカットしてから新しい枠を取り付けます。
玄関引き戸 リシェント 施工中2
無目をカットして新しい枠を仮固定したところです。

既存の枠は多少の歪みがあることが多いので、新しい枠を固定する時は、水平、垂直にを確認して調整しながら取り付けていきます
columns
玄関引き戸 リシェント 施工中3
カバー工法は、既存の枠を外壁から撤去しない為、外壁の補修、内装の補修が必要なく1日で工事が完了します。

もちろん工事期間も、工程も少なく済みますので費用も抑えられます
玄関引き戸 リシェント 施工中4
新しい枠が固定出来たら、枠周りをコーキング処理してアルミのカバー材を取り付けます。

このカバー材を取り付ける事により、古い枠は全く見えなくなります!

玄関引き戸のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
columns
浴室ドア 取替
湿気が多く頻繁に開け閉めする浴室ドア、ご家族が多いとその分ドアを開け閉めする頻度は高くなりますね頻繁に開け閉めする浴室ドアは傷みやすいものです。ガタガタして開け閉めがしにくくなったり、掃除をしてもなかなか汚れが落ちなくなってきたら交換のサインです
浴室ドア 取替
浴室ドアの為だけにユニットバスを交換するのはちょっと・・・と思いますよね❔最近では今使っているドアの枠上から新しい枠をかぶせてドアを交換する「カバー工法」が主流になっています。浴室の床や壁、天井を壊さなくてもすむので、半日ほどで浴室のドアのみ交換することができます
columns
浴室ドア 取替
大掛かりな工事が不要な分、費用も抑えられますし、短時間でドアが生まれ変わります開き戸を折れ戸にするなど、ドアのタイプを変えられるものもありますのでお客様のお好みでお選びいただくことも可能です
浴室ドア 取替
また、新しい浴室ドアには掃除がしやすくなるというメリットがあります浴室のドアには凸凹や小さな段差があったりするのでそこにホコリや汚れが溜まりがちです
simple
浴室ドア 取替
新しい浴室ドアにすると、そうした段差をできるだけなくしているので、汚れがつきにくくなっています。また、パッキンもカビが生えにくいタイプに進化しているのでキレイが長続きします掃除の頻度が減れば、その分を自分時間に費やせそうですね

columns
garasu
吹田市の飲食店舗様の窓にガラスを入れて参りました。

昨今の情勢では飲食店には中々入ることができません。

お店側もお客様が少ない内に改装工事をすることに決めたそうです。

現場の店舗は改装工事途中でした。

お店の内装から店構えまで変えてしまう改装工事でした。

お店の中が覗けるFix窓で透明のガラスを入れていきます。

garasu
通常の窓ではガラスはゴムで固定されていますが、今回はコーキングを固めて固定していきます。

コーキングはガラスとガラス溝の間に樹脂を注入し、それを固まらせることでガラスを固定することができます。

四方をコーキングで固めるため、ガラスを動かすことが出来なくなります。


columns
garasu
ただ単に溝とガラスの間にコーキングを入れただけでは、コーキングはガラスの周りに飛び散りとても汚く見えてしまいます。

それを防ぐためにガラスと溝の周りにマスキングテープと呼ばれる青いテープを貼りつけ、ヘラを使い余計なコーキング剤を削ぎ取り綺麗に整えていきます。
garasu
しっかりとマスキングテープとヘラを使ってコーキングをしますと写真のように綺麗に仕上がります。

写真ではグレーのコーキングに見えますが、クリアですので乾いてしまえば目立たなくなります。
columns
garasu
ガラスの取付けが完了しました。

お店の開店が楽しみないい出入口ではないでしょうか。

コーキングは一般のご家庭でも使われていて、サッシの間を埋めるなどでも使われています。

コーキングの弱点として乾くまで触れられないことがあります。

完全に乾くまでは半固形の樹脂ですので、触ってしまうと手についたりしてしまいます。

おおよそ1日ほどで固まりますので、お家の工事などでコーキングを使われていたのであれば
しばらく触らないようにすることをお勧めします。
columns
kadoma
門真市の戸建住宅で浴室折れ戸を取り替えてまいりました。

ご依頼主様は古くなった浴室折れ戸を交換するためにご依頼をしたそうです。

お風呂に入っている途中で開かなくなっては大変ですので早速取り替えてまいりましょう。

お風呂場はどうしても湿気が溜まってしまう場所です。

水気も多いので、水垢や石鹼カスなどの汚れが原因で折れ戸が動かしづらくなってしまうこともあります。
kadoma
今回はカバー工法での施工になります。

YKKAP製のドアリモ浴室折れ戸を使用しました。

カバー工法での作業は古い浴室折れ戸本体を取外してしまいます。

その上から新しい折れ戸枠を取付けてしまいます。

イメージとしましては写真の様になります。

古い折れ戸枠を撤去する必要がありませんので、早く施工を進めることができます。



columns
kadoma
新しい枠が取り付けられましたら、枠の周りをしっかりとコーキングをしていきます。

浴室ですから水や湿気が外に出ない様にしなければなりません。

そのために枠の隙間にコーキングと呼ばれる樹脂材を流し込んで隙間を塞いでしまうのです。
kadoma
コーキングが終わりましたら折れ戸本体を吊りこんでしまいます。

折れ戸の動作確認や最終チェックをしまして終了となります。

作業時間は大体半日ほどの工事となりました。
columns
kadoma
浴室は湿気や石鹸カスなどが多いので汚れなどが溜まりやすい場所になっています。

ドアなどにも影響が出ますので日頃のメンテナンスが大事ですね。

握り玉などのドアの場合は見えない所が錆びついてしまい、突然ドアが開かなくなって
しまうことなどもあります。

YKKのドアリモ浴室折れ戸でしたら、緊急着脱機構がついていますのでもしもの
時も安心です。

浴室のドアが気になる方新しく折れ戸にしてしまうのもいいかもしれません。
simple
網戸
網戸を閉めているのに虫が入ってくるというお話をよく聞きます。今回は網戸の正しい使い方についてご説明していきます
columns
網戸
窓は基本的に室外側が左に、室内側が右に閉じられるようにできています。虫が侵入しにくい使い方の例として、網戸を左側に設置した場合と、右側に設置した場合の2パターンを比較してみましょう
網戸
まずは網戸を左側に設置した場合です。
室外側の窓を半開のまま放置すると、網戸と室外側の窓の間に隙間ができてしまいますその隙間から虫が入り放題になってしまうのですまた、室外側の窓を全開にして半開のまま放置しなかったとしても、開閉時にできる隙間から虫が少しずつ侵入してくる可能性もあります
columns
網戸
網戸を右側に設置した場合はどうでしょう❔
網戸と窓の間に隙間はなく、虫の侵入をシャットアウトしてくれていますね図のように確実に虫の侵入をシャットアウトしたいのであれば、網戸を右側に固定し、室内側の窓のみを開閉するのが最善策だといえそうですね窓の開閉量で換気を調節したい場合は、必ず室内側の窓で行うようにしましょう
網戸
網戸の正しい使い方として網戸を右側に設置するよう推奨しているようですが、YKKAP製の網戸は左右どちらに設置しても、外側の窓の位置さえ間違わなければ虫の侵入を防ぐ構造になっているとのことやはり虫の経路を常にブロックした状態を保つことができるのは、網戸を右側に設置した場合ということです
simple
モヘア
網戸と窓のフレームの隙間を塞ぐ役割のあるモヘアと呼ばれる毛のようなものが網戸に付いていますが、そのモヘアが経年劣化によってボロボロになっていると隙間から虫が侵入してきてしまうので、網戸の使用時期まで(冬から春頃の間)に点検をしておくといいですね

columns


columns

simple
LIXIL ファミリーライン
賃貸マンションのオーナー様より、リビング建材の建具の取替を検討されているとのことでご相談をいただきました。

左の写真は、別の部屋の引き戸になります。

前に交換してる他の部屋は、LIXILのファミリーラインというシリーズのリビング建材の建具でした。

ファミリーラインシリーズから現在は、LIXILは ラシッサSというシリーズが現行商品です。

新しいラシッサとファミリーラインでが、少し規格サイズなど違ったりもします。

simple
マンションリフォーム
同じ賃貸マンション内の改修工事なので、雰囲気は同じように・・・とのご希望でした。

ラシッサSでも同じような2本縦長窓のデザインがありました。ホワイト系の色は、単色ホワイトと木目柄のクリエホワイトがあり、今回は木目調のクリエホワイトに決まりました。
ファミリーラインの時も真っ白ではなく、木目調でした。
simple
2枚引き込み戸取替
2枚引き込み戸は、開口が大きく開けれます。壁に引き込むので壁がないと無理なのです。部屋と部屋の取り合いになるので、硝子があると重たくなりますが採光は取れるのでお部屋は明るくなります。


simple
LIXIL ラシッサS
LIXIL ラシッサSの2021年度のカタログです。

前のリビング建材 ファミリーラインと現行品 ラシッサSは、同じものではありあせんので 扉を今の現行モデルに取替はできないでご注意ください。

ラシッサには、ラシッサDというシリーズもあります。

当社でよく使われるのは、ラシッサSになります。

simple
IMG_12331-e1622087453878
ラシッサSは、オプションで金物類を変更できます。

サッシメーカー様にデザインが無い建具など建具などは、類似色または、サッシメーカー様や建材メーカー様の面材を取りよせて建具工場にて製作も可能です。木製建具は、すべてオーダーです。ご興味のある方は、またご相談くださいませ。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。
どうぞご参考になさってくださいませ。
columns
garasu
大阪府の生野区でガラスの割れ替えに行ってまいりました。

現場は戸建二階ベランダの掃き出し窓でした。

お家自体はリフォーム中で誰も住んでいませんでした。

家の中はリフォーム中でクロスの貼替などもまだ終わっていない所でした。

二階のベランダは日当たりもよく、日に当たっていると汗ばむほどの気温でした。

ガラスの下部分にヒビが入っているのが分かるでしょうか。

これを放っておくとここからヒビが広がり、ガラス全体が割れてしまうこともあるためお早い交換がお勧めです。
garasu
新しいガラスにグレージングチャンネルと呼ばれるゴムを巻き付けてガラスの入替の準備をします。

掃き出し窓の網入りガラスは中々に大きく、重いので取り回しには注意が必要です。


columns
garasu
用意が出来ましたら、障子を解体して割れているガラスを取り出します。

基本的には割れ替えはベランダが広ければそこでさせていただきます。

作業スペースが確保できないのでしたら、私どものが乗ってきた車の横で行ったり、一度障子を持ち帰りましての割れ替えとなります。
gaerasu
新しいガラスを入れまして、障子を組みなおしましたら作業は終了となります。

なにも問題が無いようでしたら、一枚15分ほどで終わる作業となります。

障子を外すことは中々ありませんので、外している間にレールを掃除してしまいます。


columns
garasu
やはり網入りガラスの障子は重く、建て込むにも気合を入れて持ち上げなければなりません。

もし、ご自宅の障子などが調子が悪い、ガラスが割れてしまったなどのことがあってもご自分で何とかしようとはしないほうがいいです。

障子はかなりの重量物ですし、ガラスが割れていると危険です。

何かありましたら専門の業者にご依頼することが一番だと思います。
columns
takaraduka
宝塚市で戸建住宅の玄関を取り替えてまいりました。

ご依頼主様は玄関周りを補修するついでに玄関を取り替えることにしたそうです。

玄関は木枠に下枠部分が石材の玄関になっておりました。

おそらく一度玄関は取り替えておられたのでしょう。

まだまだ、綺麗な玄関が付いておりました。

木枠の右下部分が腐ってしまっていてこれらの部分を補修されるのでしょう。

takaraduka
今回はYKK製のドアリモ玄関を取付けてさせて頂きました。

電気錠付の玄関ドアになっておりまして、ポケットキーやカードキーでドアの施錠ができる仕様の物をご選び頂きました。

木枠を除いた玄関枠を取り外していきます。

本来の玄関枠は下枠がついておりますが、今回は下枠を取り外した三方枠で施工していきます。
columns
玄関ドア
新しい玄関枠が取り付けられました。

三方枠ですので下枠がないのがわかります。

大理石の段差でドアを締め切るのですが、敷居ゴムを張り付けまして隙間がなくなる様にします。
takaraduka
額縁を取付けて隙間をコーキングで埋めましたら施工は作業は終了となります。

今回は電気錠付きですのでキーの登録が必要となります。

登録をしておきますと、ポケットキーのボタンを押すだけで鍵の開け閉めができる様になります。

カードキーでしたらセンサー部分にかざすだけで錠の開け閉めができます。
columns
takaraduka
電気錠の注意としては電池式の錠であれば電池の取替が必要になります。

ポケットキーも電池で稼働していますので、電池の取替が必要です。

正しく使うことが出来ればとても便利な玄関となります。

もし、玄関を取り替えることがあるのでしたら電気錠付きの玄関を
ご検討するのはいかがでしょうか。
beforeafter
parts_114
浴室ドア 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたお風呂のドアのお取替えです。

お客様から「お風呂のドアを開き戸から折れ戸に取り替えていたい。」とご要望を頂きました。

現状はアルミ製の框ドアが付いていました。
parts_123
parts_116
YKK APドアリモ サニーセーフⅡ 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、YKK APドアリモ サニーセーフⅡアタッチメント枠です!

ドアリモ サニーセーフⅡアタッチメント枠は、簡単に浴室のドアがお取替えできるリフォーム用の商品です


columns
YKK AP サニーセーフⅡ
アタッチメント枠は、カバー工法と呼ばれる方法でお風呂のドアをお取替えします。

カバー工法は、既存のドアの枠の中に新しい枠をお取付けする施工法です!

既存枠の撤去しないので補修の必要が無く、施工時間も約半日です
お風呂ドア 施工前
こちらの写真は施工前の既存のドア枠になります。

もともとドアが納まっていたところに新しい折れ戸の枠を取り付けます
simple
お風呂ドア YKK ドアリモ 施工後
折れ戸にすることによって、浴室側に開く幅が約半分になりデッドスペースが減ります

また、既存ドアにはガラスが入っていましたが、新しい折れ戸は樹脂パネルなので万が一割れても怪我をしにくくなっています!!

お風呂のドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!!お見積もり、現場調査は無料です!!
simple
DSC_0145

今回はトイレの上部収納に取り付ける建具と、キッチン背面に造られた収納に引違い戸を取り付ける建具の現地調査に行って来ました!


simple
DSC_0143-e1622080620443

キッチン収納から採寸していきます。

壁から間仕切り壁までの幅、床から天井までの高さ、壁から内部の間仕切りまでと詳しく採寸していきます。

今回は幅約2700㎜の高さ約2300㎜でしたので建具1枚大きさが幅約920㎜高さ約2290㎜の3枚建の建具ができます。

3枚の建具が上手く収まるように割付なども考えながら採寸していきます。

simple
DSC_0141

天井部分は外から見たときにアルミレールが見えないように幕板があります。

この幕板の寸法も採寸していきます。

simple
DSC_0140

床側の写真です。

間仕切り壁の幅なども採寸していきます。

間仕切り壁前面に幅木が付いていません。これは幅木を張ってしまうと建具を建て込んだ時に擦れてしまう為、大工さんとの事前の打ち合わせで張らないようにお願いしています。


simple
DSC_01462

次にトイレの収納を採寸していきます。

大工さんが造作してくれた収納の幅と高さを測っていきます。トイレ収納の建具にはスライド丁番を使用し、スッキリとした納まりになる予定です。

採寸が終わったら会社に戻って採寸した資料を元に図面を引いていきます。できた図面を工場に送り製作してもらいます。

製作してもらっている間にレールやスライド丁番などの金物類を用意しておきます。

何度しっかり採寸しても、建て込みに行って作業完了するまではいつも緊張してしまいます。