玄関リフォーム

columns
もっと早くしておけばよかった!簡単カバー工法で玄関リフォーム
家族みんなが「いってきます」と学校や仕事、買い物に出かけ、「ただいま」と帰ってくる大切な場所、玄関。
また、お客様を出迎えて、お見送りをする場所でもあります。ただ単なる出入り口ではなく、気持ちのいい日々を送るための家の中でも重要なポイントなのです。
しかし、1日に何度も開け閉めをする玄関ドアは使われる頻度がとても高く、また、外側は日差しや風雨にさらされて、傷みの出やすいポイントでもあります。

ドアの開け閉めに不具合が出たり、ドアノブや鍵などの金物が壊れてしまったり、玄関周りの状況によって使いにくくなってしまったりなどがあっても、我慢して使用されている方がとても多いという現実があります。

昔からある玄関リフォームの方法よりも、今のリフォーム方法はとても簡単で早く完了するので、比較的安く仕上がります。使いにくいままでストレスを感じてしまう玄関を、我慢せずにサッとリフォームしませんか?


columns
大阪吹田で85年の歴史を持つ「建具のプロ」である井上昇商店が、 玄関リフォームの目的やメリット、玄関を考える上での大切なポイント、 工事内容などについて徹底的に解説します!


columns
玄関ドアのお見積もり シュミレーション
headlinesheadline

玄関リフォームの昔と今の大きな違い

simple
玄関リフォーム
現在の玄関リフォームで使われるようになった「カバー工法」は、それができる以前に一般的だった工法とは大きく異なり、
古いドアの「枠」を残して、それを利用してリフォームする工法です。

カバー工法を使うようになったおかげで、玄関リフォームはずいぶんとメリットが増えました。
columns
今までのリフォームの方法とカバー工法をそれぞれ解説することで、 カバー工法がいかに簡単でメリットが多いのかをお伝えします!
headlinesstrapline

《今までの玄関リフォームの方法》

simple
住宅の古いタイプの玄関ドア
これまでは、玄関ドアの「枠ごと」古いドアを外していました。
そのために、ドア枠の周りの壁を外側も内側も壊し、枠を取り外していたのです。

その後、新しいドアを枠ごと取り付けて、壊した壁の修理を行い、傷の付いた床の修復を行って、工事を完了させていていました。

しかし、この工法ではドア周りの壁を20~30センチほどの幅を壊して枠ごと取り外すので、その部分の修理が大変なのです。
外壁に塗装がされている場合は、その色に似せて塗装を行いますが、よく見ると質感や細かい色味も異なります。

また、サイディングやタイル張りの場合だと、全く同じような素材はないので、玄関がある外壁部分だけを別のデザインにしなければなりませんでした。
simple
ドアの周りを壊していく玄関リフォーム作業
そして、その作業に当たる専門の職人が必要になっていました。
建設業は多数の専門業種に分かれています。

ドア枠を取り外して新しいドアの取り付け、壊した外壁の下地を直すのが大工です。
外壁がコンクリートでしたら左官屋が必要で、壊れた床の補修もしてもらいます。
外壁や床、玄関周りにタイルが貼られていたらタイル屋、内装の壁紙を補修する場合はクロス屋、外壁の塗装が必要であれば塗装屋に来てもらわなければなりません。

こういった全ての作業を同時進行することは当然できません。
それぞれの職人や専門業者が順番に作業を行うので、この工法で行う玄関リフォームの作業は3~4日ほどかかってしまいます。
texts
また、それぞれの職人は「半日保証」と言って、1~2時間で終わる作業であっても現場への往復時間を入れると半日潰れてしまうので、その分を保証して料金を支払わなければならないのです。
つまりそれだけ多くの時間と人手がかかってしまう工法でした。

headlinesstrapline

《最近の玄関リフォームの方法・カバー工法》

simple
新しい戸建て住宅のリフォームされた玄関ドア
一方、現在主流になっている玄関リフォームの方法であるカバー工法は、古い枠は「そのまま残した状態」で、ドア部分やドアの上部にすりガラスをはめ込んだ「欄間(ランマ)」、ドア横にある「袖のガラス」、横桟など枠以外の不要なものを全て取り外し、残した古い枠の中に新しい一回り小さい枠を取り付けます。

その新しい枠の中にドアを取り付け、古い枠をカバーする化粧枠を取り付けます。
つまり、壁を壊さないので修理する必要がないのです。
したがって、3~4日ほどかかっていた工事期間もたった1日で済むのです。
(※玄関の状態や工事の状況によって変わることがあります)
texts
以前の玄関リフォームの方法では、大工以外に、左官屋や塗装屋、クロス屋やタイル屋が必要になり、人的コストと時間コストが多くかかっていました。
それがカバー工法だと、壁の修理が必要ないので、そこにかかっていた人手と時間が必要なくなります。
こうして、以前のリフォーム方法よりも「早く」「安く」仕上がるようになったのです。

また、古いドアの上部にあった「欄間」の部分がなくなるので、新しいドアはそれ自体の高さがより高くなり、開放感が増します。
特に昔ながらの家の玄関ドアはかなり低く作られているので、現在主流の玄関ドアサイズの2.3~2.4メートルのドアに変わるだけで圧倒的な違いを感じることができますよ!
simple
カバー工法で取り付けられた太目の化粧枠
ただし、カバー工法にも一つだけデメリットがあります。
それは、古いドア枠をアルミの化粧枠でカバーするので、以前よりも枠が太く見えるようになることです。


昔のドア枠の幅は3~4センチありましたが、カバー工法で使われる枠の幅は15センチほどあります。
見た目をスッキリ、シンプルにさせたいお客様にとっては、少し大げさな見た目になりますが、逆に言えばゴージャスな雰囲気になると言えます。

カバー工法は、これ以外のメリットがあまりにも多いので、玄関リフォームにおける現在の主流になっているのです。
texts


columns
玄関ドアのお見積もり シュミレーション
headlinesheadline

玄関リフォーム・カバー工事の流れ

columns
現地調査
事前に、リフォームをする玄関のサイズや状態を確認します。また、お困りごとやご要望も細かくお伺いします。
お見積り
具体的にどのような玄関ドアを設置するかのお打ち合わせをし、お見積りをいたします。
ドア部分の取り外し
既存のドア枠を残して、それ以外のドア部分や欄間、袖、横桟などを取り外します。
columns
枠の取り付け
残った既存のドア枠に一回り小さい新しい枠を取り付け、その中に新しいドアを取り付けます。
額縁の取り付け
隙間を埋めるためのシーリング作業を行い、枠が見えないようにするための額縁(アルミ素材の化粧枠)を取り付けます。
仕上げ
補修が必要な箇所があれば処置を行い、玄関周りをキレイに仕上げます。
columns
実際の工事自体は一日で完了します。 朝9時から夕方の4時か5時ごろまでがおおよその作業時間になるので、 お子様が学校に行っている間に新しい玄関ドアになりますよ! (※タイルの補修がある場合は二日かかる場合があります)
headlinesheadline

玄関リフォームをする様々なきっかけ

texts
「カバー工法」だと簡単に玄関リフォームができるということはご説明しましたが、それでもリフォームになかなか踏み切れない方も多くおられるかと思います。そこで、玄関をリフォームするきっかけをいくつかご紹介します。
columns
そこで、玄関をリフォームするきっかけをいくつかご紹介します。 「あ!これは当てはまる!」という状況でしたら、 大阪吹田の井上昇商店までお気軽にご相談くださいませ!
headlinesbyline simple
古いタイプのドア
玄関ドアを開け閉めするときに、どこかが擦れていて開閉がきつくなる不具合。
この状態のままだと、開けるときも閉めるときもグッと力を込めてドアを動かさなければいけません。
我慢は出来るかもしれませんが、出入りするたびにストレスが溜まってしまいますよね。実はこの症状、古い木造住宅に多く見られます。
ドア部分の蝶番や引き戸のレールやローラーの破損が原因でドアが傾いている場合もありますが、木造住宅や木材で作られた建具の場合、「木の伸縮」が原因になることがあります。

木は湿気や乾燥によって必ず伸縮が起こります。
家や建具が新しい間はまっすぐかもしれませんが、数十年も経つと木材が劣化したり反ったり痩せてしまったりするのです。
texts
つまり、木製のドアや枠が歪んでしまったためにドアと枠が擦れてしまい、開閉がきつくなってしまうのです。

また、この現象はドア周りだけではありません。家全体が木造であるなら、築年数を重ねると建物自体が傾いてしまうのは当然のことです。「え!家が傾いているの!?」と思われるかもしれませんが、古くなった家のほとんどは、どこかが曲がっていたり傾いていたりするものなのです。

texts
毎日使う玄関が擦れて開け閉めしにくい場合は、我慢せずに一度ご相談ください。


headlinesbyline simple
サムラッチ
最近の建物の玄関では、レバーを下に下げるレバータイプや縦に長い手すりのような形をしたプッシュプルタイプのものが取り付けられていることが多くなりましたが、古い建物の玄関には握り玉タイプのドアノブや親指でつまみを押し込むタイプのサムラッチタイプが多く採用されています。

古いタイプのドアノブで見られる故障の症状として、回らない、戻らない、空回りしているや、サムラッチが固かったり、下がったまま戻らないということが挙げられます。
ドアノブを一旦取り外して内部機構の埃や汚れを取り除いたり、緩みやガタ付きの原因になっている箇所のネジを締め直します。
破損している部品がある場合は、部品のみの交換は難しいので、ドアノブ自体を交換します。
texts
ただし、現在のドアに合うドアノブがあれば問題はないのですが、30年前の商品と同じようなものが用意できるわけではありません。
特にサムラッチタイプは昭和から平成の初期に多く採用されていたタイプで、同じ規格のものはとても少なく、交換できる金物を用意することが難しい場合が多いのです。

columns
こういった場合に、「ドア部分だけを新しくしてほしい」という ご依頼を受けることがありますが、 井上昇商店ではあまりお勧めをしていません。
simple
オーダーメードでドアを加工
まず、ドアは枠に合わせてセットで作られているため、その枠にぴったり合うドアを他で探してドアだけ替えるということはとても難しいのです。

井上昇商店では木製ドアのオーダーメードをお請けしているので枠に合わせたドアの製作は可能ですが、一点物なのでどうしても値段は高くなってしまいます。

そして、ドアだけを新しいものに変えると、開け閉めに関しては改善されますが、パッと見たときに枠の古さがとても目立ってしまうことになります。
そうなった場合に、枠も一緒に替えておけばよかったとなってしまうのです。
texts
ドアだけを替えることと、カバー工法でドアと枠の両方替えることを比べると、金額的に2~3割高くなる程度です。倍の金額になることはありません。つまり、ドアだけを新しく交換するよりも、玄関をリフォームする方が結果的にいいと言えますね!
headlinesbyline simple
開き戸と引き戸
ドアと枠が擦れていたり、金物が故障したりしているわけではありませんが、ドアを替えた方がいい場合があります。 それは、ご家族が車椅子を使うようになったり、玄関周りに鉢植えなどのものを置くようになった際、外に向かって開く「開き戸」が障害になってしまう場合です。

特に車椅子の場合は、開き戸ではドアを押さえたまま入るため、開口部が狭くなり、出入りのたびにドアに引っ掛かってしまい、ケガの恐れやストレスの原因になってしまいます。

このような場合には、戸を横方向にスライドさせる「引き戸」にリフォームすると、玄関にゆとりが生まれ、スムーズに出入りがしやすくなります。
texts
また、玄関周りが広々と使えるので、今まで以上に大きな鉢植えや小物を置くことができますよ。
simple
entrance_img10
もちろん、開き戸から引き戸に替える際にも、「カバー工法」でリフォームができます!
ドアからドアへリフォームする時と同じ流れで、基本的には1日の施工で完了します。
(※ドアの種類や納まりによっては追加でお時間をいただくことがあります)

また、通常の玄関引き戸だけでなく、二枚の障子を室外側に引き込む「アウトセット引き戸」も「カバー工法」でのリフォームが可能です。
より広い間口なのでさらにゆったりと通れますよ。
columns
通常の玄関引き戸とアウトセット引き戸
headlinesstrapline

《玄関リフォームは後回しになりがち!?》

columns
玄関ドアが不調になっても「まだ使えるから」と言って使い続ける方がかなり多くおられます。 このように玄関リフォームが後回しになってしまう理由があります。
texts
家の築年数が重なっていくにつれて、様々な箇所の老朽化が進みます。まず最初の方に「水周り」に不具合が出てきます。

キッチンやユニットバス、洗面化粧台、トイレ。水周りが一番劣化がしやすいし、水が漏れると被害が出てしまいます。それに比べて、騙し騙しでも我慢して使うことができる玄関は、なかなか修理やリフォームまでたどり着かず、結果的に後回しになりがちなのです。
玄関は家族全員が1日に何度も使う箇所なので、決して劣化が遅いわけではありません。
しかも室外側は風雨にさらされているので、どちらかというと早く劣化する箇所です。
不調がで始めた段階で後回しにせず、修理やリフォームして快適な玄関にしておくと、家を出るときや帰ってきた時にとても気持ちがいいですよ!
columns
玄関ドアのお見積もり シュミレーション
headlinesheadline

玄関ドアを考える上での大切なポイント

texts
玄関ドアの不具合や不満を解消するために、さっそく玄関リフォームをしよう!・・・と、その前にちょっとお待ちください。
ただ玄関ドアを新しいものに替えるのではなく、どのようなことを重要視するのかを考えてからリフォームを行いましょう。
columns
そのための大切なポイントをご紹介します。
headlinesbyline columns
熱の出入り
3~40年前に建てられた古い家は全体的にどのエリアも寒く、中でも一番寒いのは玄関なのです。また、熱の出入りの割合は玄関と窓が高く、夏は暑く、冬は寒い場所です。
昔は玄関ドアに断熱性を求めていませんでしたが、最近はドアが分厚くなり断熱性も高くなったので、以前よりも重量感のあるドアが多くなりました。気密性も高く、玄関の寒さはかなり解消されています。

窓の断熱については「窓のリフォーム」からどうぞ
headlinesbyline simple
スリット窓のある玄関ドア
靴や傘を置く玄関は湿気がこもりやすく、靴入れのニオイも気になります。

とはいえ、ドアを開けっ放しにして風を通すのは家の中が丸見えになりますし、防犯上もいいとは言えません。
そこでご提案したいのが、通風機構付デザインのドアです。
人が入ることのできない幅の縦スリット部分が開くので、扉を閉めたままでも気持ちのいい風を家の中に取り込むことができます。

また、蒸し暑い夏には玄関にこもった熱や湿気を外に逃がすこともできます。
headlinesbyline simple
スマートコントロールキーが搭載された玄関ドア
最近発売されている自動車で、鍵をドアに挿して回して開けることや、鍵を回してエンジンをスタートさせるタイプはほぼ見なくなりました。

そのほとんどがキーレスエントリーで、リモコンキーをポケットに入れたままドアのボタンを押すことでロックを解除し、さらにエンジンもボタンでスタートさせることができます。

玄関の鍵も従来の手動鍵に加えて、「スマートコントロールキー」が搭載された「スマートドア」が増えてきています。

荷物を両手に持った状態で、カバンやポケットの中から鍵を出してガチャガチャする必要もありません。
texts
リモコンキー以外にも、ICチップを内蔵したカードキーや、お気入りの物に貼ったシールキーをハンドルに近づけるだけで、施錠と解錠ができるタイプのスマートキーもあります。
headlinesbyline simple
entrance_img015
実は、泥棒や空き巣が玄関から侵入することは少なく、窓からの侵入が圧倒的に多いのです。
しかし、絶対に玄関は大丈夫というわけではないので、玄関ドアにもしっかりと防犯対策をしておかなければなりません。

ピッキングに対してはスマートドアが防犯性も機能性も高いのですが、手動鍵でも防犯性を高めることができます。
まず、鍵は耐ピッキング性能の高い「ディンプルキー」。

そして、サムターン回しを防ぐために、取り外しが可能な「脱着式サムターン」。
texts
さらに、バールなどによる強引な鍵の破壊に抵抗するための「鎌錠」もあります。これは、ドアロックのかんぬき部分に鎌のようなフックを付けて、ロック機能をより強固にしたものです。
headlinesheadline

井上昇商店の玄関リフォームおすすめ商品

headlinesstrapline

《かんたんドアリモ》

texts
YKK AP の「かんたんドアリモ」は、今あるドアや引戸の枠に新しい枠をかぶせる「カバー工法」を使った玄関リフォームです。
壁を壊すことがないので、スピード施工と省コストで最新のドアにリフォームができます。

また、ドアの種類は自由に選ぶことができるので、開き戸を引き戸に変更することも可能です。
開き戸は断熱タイプやアルミタイプ、引き戸は通常のタイプだけでなくアウトセット玄関引き戸もあり、バリエーションやデザイン、カラーも豊富。

家の外観やお客様のお好みにピッタリ合ったものをお選びいただけます。
columns
ドアからドアへ
ドアからドアへ
ドアから引き戸へ
ドアから引き戸へ
引き戸から引き戸へ
引き戸から引き戸へ
columns
玄関ドアのお見積もり シュミレーション
headlinesheadline

施工事例

headlinesheadline

お客様の声

simple
112

もっと早くリフォームすればよかったです

長い間ドアが固くて開閉が困難でしたが、家族みんなで我慢して使っていました。修理やリフォームも考えましたが、大掛かりなリフォームはお金もずいぶん掛かるのだろうと考えていたため、ずっと踏み切れずにいました。
鍵の故障をきっかけに井上昇商店さんに相談したところ、1日もあればリフォームは終わりますと言われて本当に驚きました。実際に朝から作業し始めた工事が夕方には完了し、見違えるほど綺麗になったドアを見てさらに驚きました。こんなことならもっと早くリフォームしておけばよかったです。
simple
0140

リフォームでいきなり未来のドアに変身しました!

玄関ドアが開閉しにくくなり、鍵も固くかけにくくなってきたので、玄関リフォームをお願いしました。どのようなドアにするかを決める際に拝見したパンフレットに掲載されていたドアは、鍵がリモコンになっていたり、カードになっていたりで、未来のドアのようでした。
施工後に使ってみると、そのラクさにびっくりです!リモコンをカバンに入れたままドアノブのボアンを押すだけで鍵を閉めたり開けたりできるのです。ピッキングする鍵穴がなく防犯上も安心なので、玄関リフォームをして本当に良かったと思います。
simple
32

和風の雰囲気のまま最新の引き戸に交換

築40年の我が家の玄関引き戸が、老朽化とともにガタつきが目立ちはじめ、隙間から入る冬の寒さも辛くなってきたので、思い切ってリフォームをお願いしました。
和風の外観が気に入っていたので、その雰囲気を損ないたくないと思っていましたが、好みのデザインがたくさんあり迷ってしまうほどでした。
複数の鍵が付いているので防犯面もバッチリで、隙間もなく複層ガラスがはまっているので冬の寒さもかなり和らぎました。
columns
大阪吹田で玄関リフォームのことなら井上昇商店にご相談ください!
昭和11年に大阪吹田で木製建具業を創業した井上昇商店は、玄関や窓を中心とした住宅関連施工のプロとして85年以上の歴史を持っています。「建具」や「玄関リフォーム」の専門家としての実績、何万件という圧倒的な施工件数、歴史の長さに裏打ちされた信頼があります。速く丁寧に施工をする職人が多数揃っており、これまで積み重ねてきた経験から、どのようなご相談にも対応することができます。「これは無理かな?」と思うリフォーム内容でも、一度ご相談くださいませ。
columns
窓リフォームについてはこちらからどうぞ