スタッフブログ

今年も窓の断熱工事を行うと、国から補助金が貰えます!

先進的窓リノベ事業という補助金で、窓の断熱工事を行うと窓の性能、大きさに応じて補助金が貰えます!

窓の断熱工事には、大きく分けて以下の3つの方法があります。

  • 内窓の設置:
    • 既存の窓の内側にもう一つ窓を設置する方法です。
    • 比較的短時間で工事が完了し、費用も抑えられます。
    • 断熱効果だけでなく、防音効果も期待できます。
  • 窓ガラスの交換:
    • 既存の窓枠はそのままに、窓ガラスのみを断熱性の高いものに交換する方法です。
    • 複層ガラスやLow-Eガラスなど、さまざまな種類のガラスがあります。
    • ガラスの種類によって、断熱性能や費用が異なります。
  • 窓全体の交換:
    • 既存の窓を撤去し、断熱性の高い新しい窓に交換する方法です。
    • 高い断熱効果が期待できますが、工事費用も高くなります。
    • 壁の工事も伴うため、工期も長くなります。
弊社でオススメさせて頂いているのは、内窓(二重窓)の設置です!

写真のように既存の窓の内側に樹脂製の窓をもう一つ取り付ける工事になります。

窓の断熱工事を行うことで、夏は涼しく、冬は暖かい、快適な室内環境を保てます。冷暖房費の節約にもつながります。

また、窓の結露を抑え、カビやダニの発生を抑制します。

窓の防音性能も向上しますので、外部からの騒音を軽減し、静かな室内環境を実現します。

Low-Eガラスなどは、紫外線をカットする効果があり、家具や床の日焼けを防止します。

先進的窓リノベ事業は窓の性能と大きさによって、補助金額が変わりますが、写真のような小さめの窓で、オススメのSグレードの内窓は1窓あたり、28000円の補助金になります。

  •  
省エネリフォームにご興味のあるお客様は「住宅省エネ2025キャンペーン」でネット検索していただくと最新の情報をご確認いただけます。
補助金額は2023年度・2024年度とでは補助額が違いますが、魅力のあるリフォーム工事となっております。窓のリフォームでは内窓取付工事は工期が短く、短時間でお部屋の寒さや暑さなどの効果を実感していただける工事でございます。
(※1つのお部屋に複数窓がある場合、1ヵ所の窓だけに内窓を設置した場合、内窓を設置していない箇所からの冷気や熱気で効果が感じられない場合もございます)