リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
西宮市 階段の上りと下りの前に引戸を製作するため、現地調査に行って来ました。
|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
>
スタッフブログ
>
原田
>西宮市 階段の上りと下りの前に引戸を製作するため、現地調査に行って来ました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
西宮市 階段の上りと下りの前に引戸を製作するため、現地調査に行って来ました。
2階リビング側から階段を見た写真です。
左は上り階段。右は下り階段です。この階段の壁に片引きガラス入りの建具を取り付けて欲しいとのご依頼です。
階段の幅で左右に動き片面ずつふさぐ形の建具です。
階段廻りの採寸をします。壁の厚み、開口部の幅、天井高さ、巾木の開口寸法など、結構細部にわたり寸法をとります。建具に使用するVレールや戸車、戸当たりなどの収まり方とかも現地で、ほとんどイメージしながら採寸作業をして行きます。
特に奥行関係は重要で、こまかく採寸します。
会社に帰って作図をするのですが、現地にて調査をするときは、建具の寸法はほぼ完成するような感じです。
作図した図面を基に、ガラスと金具の手配をします。
上部の天井から突き出た小さなステンレスの板が建具の
ガイドとなり引き戸に掘り込んだ溝を滑ります。
建具の左右の幅と、上部の金具との組み合わせがしっかりできているかとても重要な部分ですので慎重に寸法をひかえて行きます。
取付位置は、事前に打ち合わせした位置に大工さんが取付してあり、ほっとしました。
このように時間をかけて採寸をしたのは建具が大きいことと、ガラスも大きく重量もあるのでとても慎重に作図、製作依頼しました。。。。
枚方市でお風呂場の扉のガラスを取り替えてまいりました。
吹田市 硝子の割れ替えをしてほしい!
芦屋市 背の高い引き違いの障子を製作、取り付けしてきました。
吹田市 雨戸付きサッシをカバー工法にて、引き違い窓+マドリモシャッターへ取替しました。
宝塚市 カウンター下部に収納用の引き違い戸を製作する為、現地調査に行ってきました。
吹田市 浴室ドアが古くなってきたので取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 握り玉錠を取り替えてほしい!
吹田市 浴室折れ戸が壊れてしまったので、取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 マンション窓取替RⅭ枠サッシカバー工法、取付例です。
大阪市平野区の戸建住宅で腰窓カバー工事をしてまいりました。
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)
2020年4月(24)
2020年3月(51)
2020年2月(51)
2020年1月(49)
2019年12月(47)
2019年11月(42)
2019年10月(38)
2019年9月(27)
2019年8月(32)
2019年7月(32)
2019年6月(33)
2019年5月(33)
2019年4月(31)
2019年3月(32)