大阪市で玄関引戸をとりかえてまいりました。

大阪市で玄関引戸を取り替えてまいりました。
ご依頼主様は古くなり、動きが悪くなった引戸を取り替えるために
ご依頼をされました。
古くなりますとどうしてもあちこちにガタがきてしまうものですね。
急に開けれなくなるなどの事も考えられますので早急に取り替えましょう。
今付いている引戸上部に欄間があるものでした。
欄間部分は新しい枠を取付けるのに邪魔になりますので取り外す必要があります。
ご依頼主様は古くなり、動きが悪くなった引戸を取り替えるために
ご依頼をされました。
古くなりますとどうしてもあちこちにガタがきてしまうものですね。
急に開けれなくなるなどの事も考えられますので早急に取り替えましょう。
今付いている引戸上部に欄間があるものでした。
欄間部分は新しい枠を取付けるのに邪魔になりますので取り外す必要があります。

欄間部分は切り取る必要がありますので、玄関の家具などにビニールで養生をしておきます。
工事中はゴミなどが多く出ますのでお客様の大切な家具などを守るのに必要なことです。
そのため、もし玄関に貴重品などがありましたら事前にお家の中に避難させていただくことを宜しくお願いしております。
工事中はゴミなどが多く出ますのでお客様の大切な家具などを守るのに必要なことです。
そのため、もし玄関に貴重品などがありましたら事前にお家の中に避難させていただくことを宜しくお願いしております。

欄間も取外し、新しい枠を取付けていきます。
家は年月が経ちますとどうしても歪んでしまったりする所があります。
今は問題がなくても、大きな地震などが起きるとその歪みが大きくなり突然にドアや窓が開かないなどの問題が出る事があるのです。
その被害を最小限に抑えるために歪んでしまったところは補正を加えます。
補整をすることにより歪みの影響を最小限に抑えられて、10年以上使える玄関にすることができます。
家は年月が経ちますとどうしても歪んでしまったりする所があります。
今は問題がなくても、大きな地震などが起きるとその歪みが大きくなり突然にドアや窓が開かないなどの問題が出る事があるのです。
その被害を最小限に抑えるために歪んでしまったところは補正を加えます。
補整をすることにより歪みの影響を最小限に抑えられて、10年以上使える玄関にすることができます。

引戸の本体を吊りこんでいきます。
おおよそお昼までには引戸を吊りこむ所まで進めていきます。
あとは玄関の内と外側に額縁を取付けていきます。
カバー工法では元の枠と新しい枠との間にどうしても隙間ができてしまいますのでそれを隠すためのものです。
アルミ材で覆うようにして隠しますので、隙間からゴミや風などが入ってくる心配はございません。
おおよそお昼までには引戸を吊りこむ所まで進めていきます。
あとは玄関の内と外側に額縁を取付けていきます。
カバー工法では元の枠と新しい枠との間にどうしても隙間ができてしまいますのでそれを隠すためのものです。
アルミ材で覆うようにして隠しますので、隙間からゴミや風などが入ってくる心配はございません。

鍵の調整や掃除などが終わり玄関引戸の取替工事の終了となります。
カバー工法では開口は小さくなるのが普通なのですが、上部の欄間がなくなったため開口は前より大きくなっています。
お客様にも前の玄関より大きく立派になって良かったとご好評を頂きました。
弊社では窓や玄関工事を85年以上続けております。
窓や玄関でのお悩みは是非ご相談ください。
カバー工法では開口は小さくなるのが普通なのですが、上部の欄間がなくなったため開口は前より大きくなっています。
お客様にも前の玄関より大きく立派になって良かったとご好評を頂きました。
弊社では窓や玄関工事を85年以上続けております。
窓や玄関でのお悩みは是非ご相談ください。