リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
大阪市 新築マンションの木製建具を各所製作、取り付けしてきました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
原田
大阪市 新築マンションの木製建具を各所製作、取り付けしてきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
大阪市 新築マンションの木製建具を各所製作、取り付けしてきました。
columns
新築マンションの木製建具を製作。取り付けしてきました。
まず、表面材の素材のことですが、近年主流になっていますのが、オレフィンシート張りの木目柄が好まれます。
オレフィンシートの特徴は、環境に配慮した素材で、燃焼時に塩化水素ガスやダイオキシンがほとんど発生しないとのことで採用されることが多いのです。
写真は洋室からLDKの間仕切り用の3枚引き違い戸です。建具の下部に付けた調整戸車のねじを回し建付け調整をします。
間仕切り用の引き戸には高さ20mmのスリットを設けてます。これは24時間換気の為です。
平成15年の建築基準法の改正により、シックハウス対策として木製建具も換気の対象となりホルムアルデヒドの排出量の極めて少ない建材しか使用できません。
当社の木製建具もホルムアルデヒド放出の極めて少ないという評価基準のF☆☆☆☆(フォースター)を材料を使用しております。
洗面室とトイレの片引き戸です。この建具の下部にも換気用のアンダーカットをしております。
洗面室とトイレの片引戸には引戸用の鎌錠と表示錠です。
この表示錠には非常開放のマイナス(-)のネジがあり非常時に外からコインでも開錠できるようになってます。
廊下の収納扉です。今回の片開戸は全ては旗丁番を使用しました。
収納の扉は上部に1ヶ所マグネットキャッチをつけてます。
columns
大阪市内にて玄関引戸から玄関ドアへのリフォーム工事をさせていただきました♪
豊中市にて1階の大きな掃き出し窓に内窓を取付けさせていただきました♪
本格的な冬がやってきます!寒い窓際対策には内窓がオススメ!国から補助金がもらえます!
吹田市 省エネ生活を・・・
吹田市 YKKAP プラマードU「格子入ガラス」に新デザインが加わりました♪
吹田市 断熱玄関ドアや内窓にも省エネ補助金が使えます。条件付き
吹田市 YKKAP 樹脂窓の後付サポートハンドル発売★
吹田市 断熱リフォームで室内活動時間が増加(^^♪
吹田市 内窓取り付けて省エネ生活しませんか?
吹田市 室温が体に影響を与える『ヒートショック』とは❔
2023年12月(2)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)
2022年12月(19)
2022年11月(17)
2022年10月(21)
2022年9月(24)
2022年8月(24)
2022年7月(22)
2022年6月(19)
2022年5月(17)
2022年4月(17)
2022年3月(18)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)