リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
Y様邸 木製建具の打合わせに行ってきました①|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
原田
Y様邸 木製建具の打合わせに行ってきました①
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
Y様邸 木製建具の打合わせに行ってきました①
columns
昨日 木製建具の打ち合わせに、前日に作図し資料をそろえて、Y様邸に伺いました。
この写真は、打ち合わせの際、シナ合板の建具に塗る見本塗装です。
塗装屋さんが 名刺サイズのカラフルなコブクロをカバンから取り出し、打ち合わせ中のわずか、10分程度の時間で、この見本板に塗料を塗り、プレゼンテーションをされました。
このパフォーマンスの手際、切れのよさに感動。
この塗料メーカーのことを詳しく教えていただきました。
この写真がそのメーカーです。
ドイツ製のオスモカラーです。
自然塗料として最近室内の木製建具によく使われます。
食品の安全基準レベルの安全性で、ひまわり油、大豆油等が入っているそうで、これ以上の成分は、私は解りませんが、
ヨーロッパのこども玩具にも使われているそうです。
これからY様邸の木製建具がどんな色に仕上がるのか楽しみです。
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました🎵
芦屋市 2階ベランダの開口に窓を取付、クーラー室外機の移設をする下見に伺いました。
吹田市 こどもみらい補助金を利用して、内窓工事を致しました。
豊中市 マンションのアコーディオン網戸が破れたので取り替えたい!!
淀川区 引違戸の動きが重いとの事でしたのでメンテナンスへ。
大阪市 親子玄関ドアをカバー工事!
吹田市 LIXIL シャワーユニット
吹田市 窓の日差し対策が夏の室温を大きく左右します!
吹田市で玄関親子扉を取付けてまいりました。
大阪市中央区で内窓を取付けてまいりました。
2022年8月(1)
2022年7月(25)
2022年6月(20)
2022年5月(18)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)