お客様から「店舗の入口のドアが古くなって傷んできたので、取り替えたい。」とご要望を頂き、お取替させて頂きました。
店舗の入口のアルミドアをお取替致しました。大阪府 吹田市 その1


本日ご紹介するのは、先日お伺いした店舗の入口のアルミドアのお取替現場です。



こちらが施工後の写真になります。
今回は既存の枠を残してお取替する、カバー工事でお取替致しました

カバー工事であれば、外壁等を傷める事無く扉をお取替できますので、約1日で施工完了致します

施工手順

まずは、室内側にほこり等が入らないようにビニールで養生をしていきます。
これから、地面をハツリます(掘り返す)ので、かなりほこりがでます。そこで室内を汚さない為に、事前の養生はかなり重要です

養生が終わったら、まずは既存の扉を撤去致します。

次にランマと呼ばれる扉の上のガラスを撤去し、ガラスを支えていた無目を切断します

外壁にくっついている既存の枠は残します。既存枠の内側に新しい枠を取付けるのが、カバー工事のやり方です


次は、扉の開閉装置であるフロアヒンジの撤去をしていきます。
フロアヒンジは地面に埋め込まれている為、地面をハツル(掘り返す)必要があります

フロアヒンジ取り出すのに必要な大きさに、地面をカットします。
