リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
守口市 内窓を取付けてまいりました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
山本
守口市 内窓を取付けてまいりました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
守口市 内窓を取付けてまいりました。
columns
守口市のマンションの一室に内窓を取付けて参りました。
ご依頼主様はお家をリフォームをしたそうで既に付いている
紙張り障子を撤去しまして、新しく内窓を取付けたいとのこと
でした。
写真は今回の内窓設置場所になります。
綺麗な紙張り障子が取付けられています。
元々は和室だったのでしょうか。
今は床は畳ではなく、フローリングでした。
少々外してしまうのはもったいなく感じてしまいますが、内窓も素晴らしい物ですので手早く取り替えましょう。
障子を外しますと、障子が走っていた溝が残ります。
まずは埋め木を使いまして、溝を埋めてしまいます。
溝を埋めてしまいませんと、内窓の枠をしっかりと
固定することができません。
columns
今回は二枚建の内窓を連結して取付けるために、
真ん中に方立を取付けます。
方立は写真中央のアルミ材のことです。
窓枠を支えることにも使いますし、異なる窓を連窓する
場合に使用します。
今回は外窓に方立が使われていることもあり、使用すること
になりました。
方立を取付け、障子枠の溝を埋めた写真になります。
木材でしっかりと溝が埋められていることがわかると
思います。
内窓枠の取付け場所がしっかりと水平になり、取付け
やすくなっています。
columns
内窓の取付け完了となります。
窓のガラスも今回は格子ガラスになっておりますので、
まるで紙張り障子に見えますね。
和風の良さを残しつつ、部屋の断熱や遮熱性能が上がります。
今回のように和室にも違和感のない内窓はございますので、
和室に内窓を取付けることもご検討されてはいかがでしょうか
吹田市 2ミリ梨地硝子割替え
吹田市 賃貸マンショントイレレバーハンドル取替
吹田市 防犯ガラスへの入替と障子の戸車を取替えてほしい!
豊中市 マンションの窓を取り換えてまいりました。
吹田市 玄関ドアリフォームをさせていただきました。
吹田市で内窓を取付けてまいりました。
豊中市 玄関にコンバイザーを取付けてまいりました。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
2022年5月(8)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)