リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
箕面市のある集会所に収納網戸を取付けて参りました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
山本
箕面市のある集会所に収納網戸を取付けて参りました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
箕面市のある集会所に収納網戸を取付けて参りました。
columns
箕面市のある集会所に収納網戸を取付けてまいりました。
取付ける場所は集会所の入口です。
依頼主様は扉を開いたままにしておくと虫が入ってくる為
それを防ぐために網戸を取付けることにしたそうです。
集会所の扉は両開きの扉でした。
開けたままにすることで、大勢の人が入れるようになりますが虫なども同時に入ってきてしまいます。
今のご時世や夏が近いこともありますので、網戸を取付けることはとても良いことです。
網戸を取付けるといっても壁から壁へ網戸をとりつけたのでは大きな物になりますし、FIX部分が無駄になってしまいます。
そのため、今回は両開きの扉に沿うよにアルミの角材で枠を用意してきました。
これを扉の枠に取付けそこに収納網戸を取付けることにいたしました。
columns
写真の様に扉の枠にアルミ枠を取付けました。
しっかりとビスで枠を固定しているため、強く押したり揺らしたりしてもビクともしませんでした。
写真では少しわかりづらいかもしれませんが、取り付けたアルミ枠に収納網戸が取り付けられました。
ドアの手前に枠と網戸レールが設置されています。
これでしたら扉を開けたままにしていても、網戸をしていれば虫などが入ってくることはないでしょう。
columns
外から写真になります。
扉を閉めてしまうと見えにくいですが、網戸はしっかりとついています。
今回は網戸を取付ける場所がなかったため、アルミの枠を作りましたが、一般の住宅ではもっと簡単に取付ける事が
可能だと思われます。
もちろん家々によって取付け可能かは違いますので、私どもがご不明な点など説明をさせて頂きます。
夏も近づいてきておりますので、玄関に網戸を取付けることもいいかもしれませんね。
吹田市 2ミリ梨地硝子割替え
吹田市 賃貸マンショントイレレバーハンドル取替
吹田市 防犯ガラスへの入替と障子の戸車を取替えてほしい!
豊中市 マンションの窓を取り換えてまいりました。
吹田市 玄関ドアリフォームをさせていただきました。
吹田市で内窓を取付けてまいりました。
豊中市 玄関にコンバイザーを取付けてまいりました。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
2022年5月(8)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)