リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
第一弾!LIXILリフォームフェア2016関西 近藤典子先生セミナー 収納編|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
第一弾!LIXILリフォームフェア2016関西 近藤典子先生セミナー 収納編
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
第一弾!LIXILリフォームフェア2016関西 近藤典子先生セミナー 収納編
columns
お客様と一緒に インテックス大阪で開催されました、
LIXILリフォームフェア2016関西
へ行ってきました。第一弾です
カリスマ収納達人 近藤典子先生のセミナーにもお客様と参加し、パワーある先生のトーク(関西弁) とてもわかりやすいセミナーでした。
texts
近藤典子先生のセミナー
~リフォームにも役立つ片づけ~
「リバウンドしない片づけ方」 上手な「片づけ方の手順」を知る。
①整理→②収納→③整頓+掃除
※この順序で片づけていくことが大切!
simple
セミナー後 展示会場を回ってると・・・
こんな良い 比較がありました。
写真 左側の荷物量が・・・・
棚を付けて・・・
右側の写真のように
整理した物を適切な場所に収めると!このように使いやすい納戸に変身致しますよ。
simple
同じスペースとは、思いませんね。
整理前と 物の量は 同じだそうです。
simple
クローゼットの中の比較です。
ホントにちょっとした事ですね。
simple
棚を付けて・・・壁面のスペースの有効活用。
物の指定席を作るんですね
とても使いやすくなっていますね。
texts
近藤先生のセミナーのように、物の要る・不要をしっかり振り分けて、不要な物を処分する事!
いつか!もしかしたら!多分!
が捨てれない人の思い込みのキーワードだとか
(私もそのひとりです
)
先生のおしゃる通りでございます。
要る物・お気に入りな物に囲まれた生活をしませんか?
セルフリフォームができると、お家のリフォームもしやすくなりますよ
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました🎵
芦屋市 2階ベランダの開口に窓を取付、クーラー室外機の移設をする下見に伺いました。
吹田市 こどもみらい補助金を利用して、内窓工事を致しました。
豊中市 マンションのアコーディオン網戸が破れたので取り替えたい!!
淀川区 引違戸の動きが重いとの事でしたのでメンテナンスへ。
大阪市 親子玄関ドアをカバー工事!
吹田市 LIXIL シャワーユニット
吹田市 窓の日差し対策が夏の室温を大きく左右します!
吹田市で玄関親子扉を取付けてまいりました。
大阪市中央区で内窓を取付けてまいりました。
2022年8月(1)
2022年7月(25)
2022年6月(20)
2022年5月(18)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)