西宮市 トイレ収納、吊戸棚に両開きの建具を製作。取り付けしてきました。

columns
吊戸棚2
トイレの吊戸棚に両開き収納にするため、木製の建具を製作、取付してきました。
本体は、四方枠造作工事で作られてます。
出来上がっている枠の寸法に合わせて建具を製作し、取付します。
吊戸棚1
建具を製作するのにあたり、上部のカブセ寸法と下部の建具の下がり具合を考え、建具の高さを決めます。
棚柱の位置が手前に来てスライド蝶番に干渉しないように事前に打ち合わせが必要です。

吊戸棚3
これは別の階のトイレ収納です。天井からの隙間を5mm程度開けながら取付出来る様にたてぐの高さを決定します。
下部は、扉の開閉の為、底板よりも20mm下げて、手がかかるようにしてます。
吊戸棚4
取り付けの際、中央の目地と左右、上下の建付けを調整して終了します。
丁番をスライド蝶番にしているので、三次元の調整が出来るます。調整のコツが理解できると素人の方でも出来そうです。
今回の扉は周辺の壁のクロスに合わせて、ホワイトのマット調のポリ合板で仕上げましたが、ポリ合板の仕上げの色は豊富にありますので、自由にお選びいただけます。
columns
施工事例