リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 リフォーム工事にて木製片開ドアを製作。取付けしてきました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
原田
吹田市 リフォーム工事にて木製片開ドアを製作。取付けしてきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 リフォーム工事にて木製片開ドアを製作。取付けしてきました。
columns
リフォーム工事中の現場からのご依頼で、片開ドアの製作依頼があり、製作、取り付けしてきました。
写真の縦に2本の木材は開口部の寸法が変更になったため、ふかし材として、角材を2本取り付けているところです。
事前打合せと現地調査に伺った時より、開口寸法が変更になってたため、開口寸法を狭くするため、急遽木材を取り付け開口幅を狭く調整しました。
ふかし材を取り付けした後、丁番を取り付け用の9mmの白木の木材をとりつけしました。
リフォーム工事には事前打ち合わせの時に解かりにくい寸法の変更がありがちです。今回は左の壁のボードが仕上がり位置が変更になりました。
建具は打ち合わせの時に決めた寸法で出来上がってしまっていますので、急遽ふかし材を削って調整しました。
旗丁番の取り付けが出来、建具の吊り込みが出来ました。
丁番の取り付け位置は左の壁と位置と干渉しない位置に何とか出来ました。
急な現地の状況に対応するのは少し焦ってしまう時があります。今回は、何とかきれいに納まってくれそうです。
開閉テストを何回か繰り返し、微調整をします。
上部に上框金具を取り付けして完成となりました。
扉の金物のレバーハンドルはシリンダー錠とサムターンの組み合わせです。
表面材は木目のプリント合板、木口は白木スプルースです。
タテ木口に白木のスプルース材を張るのは、建具の幅を削り合わせることが出来るからです。
columns
大阪市内のマンション現場にて掃き出し窓2ヶ所に内窓『プラマードU』を取付させていただきました♪
大阪市内にて玄関引戸から玄関ドアへのリフォーム工事をさせていただきました♪
豊中市にて1階の大きな掃き出し窓に内窓を取付けさせていただきました♪
本格的な冬がやってきます!寒い窓際対策には内窓がオススメ!国から補助金がもらえます!
吹田市 省エネ生活を・・・
吹田市 YKKAP プラマードU「格子入ガラス」に新デザインが加わりました♪
吹田市 断熱玄関ドアや内窓にも省エネ補助金が使えます。条件付き
吹田市 YKKAP 樹脂窓の後付サポートハンドル発売★
吹田市 断熱リフォームで室内活動時間が増加(^^♪
吹田市 内窓取り付けて省エネ生活しませんか?
2023年12月(3)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)
2022年12月(19)
2022年11月(17)
2022年10月(21)
2022年9月(24)
2022年8月(24)
2022年7月(22)
2022年6月(19)
2022年5月(17)
2022年4月(17)
2022年3月(18)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)