リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
明石市 洗面脱衣室コーナーに収納用扉を製作。取り付けしてきました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
原田
明石市 洗面脱衣室コーナーに収納用扉を製作。取り付けしてきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
明石市 洗面脱衣室コーナーに収納用扉を製作。取り付けしてきました。
columns
洗面脱衣室の収納スペースに両開きの扉を製作しました。
現地の状態を見ますと右の壁の内側に付けるようです。
下部にはソフト巾木がすでに張り付いてますので、巾木の部分の内法寸法で扉を作りました。
今回も家具用のインセットタイプのスライド丁番がいいと思い用意しました。
写真の左がスライド丁番のインセットタイプです。
インセットのスライド丁番は側板の内側に扉が収まるようにするときに使います。
スライド丁番には大きく3種類の納まり方があります。
側板に扉が被せるタイプに19mmと9mmがあり、今回のように側板の内側に納めるときはインセット丁番を使います。
今回の扉も取手やつまみを付けずに、扉の開閉が出来るようにするため、マグネットキャッチのプッシュラッチ式です。
今回のプッシュラッチは大型のもので飛出しが約40mm出ます。
扉の取り付けです。インセットのスライド丁番はバネの無いものを使います。
扉の取り付け完了しました。
下部のソフト巾木がある分左右の隙間が大きくなりましたが、調整ビスで何とかいい感じの隙間になりました。
開閉を何度も繰り返し終了とします。
反省点は造作の天板が飛出しが大きく、扉の横から手をかけるように納まってます。
監督さんには今後の課題としてこのことをお伝えし。
天板の改良をお願いしました。
columns
吹田市 2ミリ梨地硝子割替え
吹田市 賃貸マンショントイレレバーハンドル取替
吹田市 防犯ガラスへの入替と障子の戸車を取替えてほしい!
豊中市 マンションの窓を取り換えてまいりました。
吹田市 玄関ドアリフォームをさせていただきました。
吹田市で内窓を取付けてまいりました。
豊中市 玄関にコンバイザーを取付けてまいりました。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
2022年5月(8)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)