リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
大阪市平野区 老人ホームの木製建具の現地調査に行ってきました 2
|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
>
スタッフブログ
>
原田
>大阪市平野区 老人ホームの木製建具の現地調査に行ってきました 2
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
大阪市平野区 老人ホームの木製建具の現地調査に行ってきました 2
前回の続き、老人ホームの建具の現地調査に行ってきました。 写真は受付カウンターの上にあるガラス格子戸です。
内側の事務所から、玄関ホールに通じる開口部に取り付けした建具で、素材は無垢の木製建具です。
ガラス障子についている組子は、デザインの少し凝ったものです。
事務所側の引手は、取り付け位置は結構シビアで、使い勝手のいい位置を確認し、寸法を控えます。
次回の建具に反映させるためです。
写真の写りが少し見えにくいですが、事務所から訪問客がよく見えるようにガラスの格子は、内側にはなく、ガラスがじかに見えます。
ガラス部は安全のため透明のアクリル板を使用されてます。
厚みとかもきっちり測って帰ります。
引き違い建具の下部レールは木目の面付のⅤレールです。
カウンターの上部に面付してます。
動きは軽くスムースです。
上部の鴨居の溝は従来の引き戸用の溝です。
木製部の塗装は最近の自然塗料を塗装されてます。
事務所側からのみ施錠するためのカギです。
この鍵は、ワンタッチロックという鍵で、施錠がとても簡単で、つまみを45度ほどねじるだけで、ロックでき、解除も反対にねじるだけです。
簡易的な施錠金具ですが、使い勝手の良いカギだと思います。
吹田市 木製の玄関ドアが傷んできたので取り換えて欲しい!YKK APドアリモ
中央区でビル用サッシを取り替えてまいりました。
吹田市のマンションで掃き出し窓ガラスを取り替えてまいりました。
西宮市 キッチンの背面収納を製作。取り付けしてきました。
吹田市 アルミ両開き門扉(電気錠仕様)取替、施工例です。
お家の玄関が自動ドアのように♪
強風や飛来物から住まいを守る耐風シャッター♪
吹田市 窓から少しでも音をさえぎりたい!
吹田市 窓のリフォーム カバー工法があります!
吹田市 マンションのドアクローザー取替
2021年2月(15)
2021年1月(27)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)
2020年4月(24)
2020年3月(51)
2020年2月(51)
2020年1月(49)
2019年12月(47)
2019年11月(42)
2019年10月(38)
2019年9月(27)
2019年8月(32)
2019年7月(32)
2019年6月(33)
2019年5月(33)
2019年4月(31)
2019年3月(32)