リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
東大阪市の老健の玄関ホールに納める 格子戸が出来上がってきました。
|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
>
スタッフブログ
>
原田
>東大阪市の老健の玄関ホールに納める 格子戸が出来上がってきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
東大阪市の老健の玄関ホールに納める 格子戸が出来上がってきました。
今回の建具は、老人ホームの玄関ホールに取り付ける広幅の格子戸を製作しました。
写真では解かりにくいのですが、格子戸に3㎜のアクリル板を上から落とし込んではめ込むような構造にしております。
格子のタテの部分が裏表になっておりアクリルの板を挟むようにしてます。
格子戸は上吊り式の吊り車荷重負荷40キログラムまで対応用の吊り車とレールセットです。
両サイドの幅の狭い格子戸は、固定式になります。
この格子戸にもアクリル板をはめ込みます。
この固定用の格子戸は、格子戸の手先部が当たるように上から見ればⅬ型になってます。この面に引き戸の鎌錠のストライク部品を掘り込んで固定で来るように平らにしてます。
両サイドの嵌め殺し格子戸の固定方法は、インロウ式と言われている方法で、細い角材を壁面や床面にビス止めして、差し込んでいく方法です。
写真の加工は、引き戸用の鎌錠を取り付けるためです。
老健の出入り口建具は、手の届きにくい高さのカギをつけます。入居者が誤って出入りするのを防ぐためです。
下部の方にも施錠できるようにします。
鍵などの加工は製作時にカギのメーカーと品番を指示します。工場にはあらかじめNCにプログラムされているので、ぴたり合うように加工した建具になって現場にきます。
尼崎市 店舗事務所フロアーヒンジ取替
吹田市 門扉錠の調子が悪いので修理してほしい。
吹田市 玄関引き戸錠を取り替えてほしい!
吹田市 マンション等のベランダにある仕切り板、壊れた場合は?
明石市 洗面脱衣室コーナーに収納用扉を製作。取り付けしてきました。
西宮市 店舗の木製の扉を取り換えて欲しい!
宝塚市 トイレ収納の建具が出来上がりましたので、取り付けしてきました。
吹田市 旭硝子/AGC製 まどまど(内窓)のご紹介☆
吹田市、アルミ4枚建て引き違い窓、電動シャッター本体取付施工例です。
茨木市、アルミ両開き店舗ドアの施工例です。
2021年4月(2)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)
2020年4月(24)
2020年3月(51)
2020年2月(51)
2020年1月(49)
2019年12月(47)
2019年11月(42)
2019年10月(38)
2019年9月(27)
2019年8月(32)
2019年7月(32)
2019年6月(33)
2019年5月(33)