リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
西宮市 和室の建具各所製作、取り付けしてきました。
|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
>
スタッフブログ
>
原田
>西宮市 和室の建具各所製作、取り付けしてきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
西宮市 和室の建具各所製作、取り付けしてきました。
今回の現場は和室の吊り押入れに襖を製作しその下の地窓に木製の引き違い障子を製作し、取り付けしてきました。
最近の押入れは小さなものが増えてます。
これは、ベッドの家庭が多く寝具が少なくなってきているからなのでしょうか。
奥の地窓から光が取り込めます。
地窓の引き違い障子は、組子がタテだけで、とてもシンプルです。
この障子は白木のスプルース材で製作してますが、
黒の塗装をしてます。
塗装のタイミングは、障子のフレーム部分が完成してから黒で塗装をし、紙張りをしてます。
写真は別の現場の引き違い障子です。
住宅の設計士さんの希望で組子はタテだけで作ってほしいとのことでしたが、紙を貼った後で紙の伸縮でタテのフレームが引っぱられて曲がることがありました。
背の高い障子だからです。
そこで、横に1ヶ所だけ組子をつけることにしました。
でも、これでも十分シンプルなデザインの障子が出来ました。
写真のサイズですと、タテだけで大丈夫です。
組子のデザインは、自由なデザインが可能です。
紙の色や柄も豊富に選ぶことが出来ます。
ご相談下さればサンプルをご覧になれます。
枚方市でお風呂場の扉のガラスを取り替えてまいりました。
吹田市 硝子の割れ替えをしてほしい!
芦屋市 背の高い引き違いの障子を製作、取り付けしてきました。
吹田市 雨戸付きサッシをカバー工法にて、引き違い窓+マドリモシャッターへ取替しました。
宝塚市 カウンター下部に収納用の引き違い戸を製作する為、現地調査に行ってきました。
吹田市 浴室ドアが古くなってきたので取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 握り玉錠を取り替えてほしい!
吹田市 浴室折れ戸が壊れてしまったので、取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 マンション窓取替RⅭ枠サッシカバー工法、取付例です。
大阪市平野区の戸建住宅で腰窓カバー工事をしてまいりました。
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)
2020年4月(24)
2020年3月(51)
2020年2月(51)
2020年1月(49)
2019年12月(47)
2019年11月(42)
2019年10月(38)
2019年9月(27)
2019年8月(32)
2019年7月(32)
2019年6月(33)
2019年5月(33)
2019年4月(31)
2019年3月(32)