リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
京都 サッシが古くなり、開け閉めしづらいので取り替えたい!|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
山内
京都 サッシが古くなり、開け閉めしづらいので取り替えたい!
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
京都 サッシが古くなり、開け閉めしづらいので取り替えたい!
beforeafter
本日ご紹介するのは、先日お伺いした窓のカバー工事の現場です。
お客様から「窓が古くなって、開け閉めしにくいので替えて欲しい。」とご要望を頂きました。
現状は、年代物のサッシが付いていて動きも良くありませんでした…
今回オススメさせて頂いたのは、窓のカバー工事です。
窓をお取替えする場合、従来であれば外壁を切って窓を取り外してから、新しい窓取り付けていました。
この方法だと、外壁や内部の仕上げが窓の工事とは別に必要になります。
しかし今回オススメさせて頂いたカバー工事だと、既存の窓枠は残したまま新しい窓にお取替えできるので、外壁や内装の工事が必要ありません!
その分価格もリーズナブルに窓のお取替えが出来ます
columns
こちらはカバー工事の施工中の写真になります。
まず、既存の窓の障子(窓の動く部分の事)を取り外して、新しい窓を取り付ける為の下地を取り付けていきます。
下地が取付出来たら、新しい窓の枠を取り付けていきます。
この時、新しい窓の枠が水平、垂直になるように計測しながら取り付けていきます
これを怠るとせっかくの新しい窓に早期に不具合がでる可能性があります
columns
最後に枠周りをコーキング処理します。
内部、外部共にコーキング処理をして雨の侵入を防ぎます!
障子を建て込んだら完成です。
今回はお家のイメージを変える為に、シルバーからブラックにお客様が変更されました。
ガラス1枚ガラスから複層ガラスになりましたので、既存のサッシより気密性、断熱性共に向上しています
窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
吹田市 2ミリ梨地硝子割替え
吹田市 賃貸マンショントイレレバーハンドル取替
吹田市 防犯ガラスへの入替と障子の戸車を取替えてほしい!
豊中市 マンションの窓を取り換えてまいりました。
吹田市 玄関ドアリフォームをさせていただきました。
吹田市で内窓を取付けてまいりました。
豊中市 玄関にコンバイザーを取付けてまいりました。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
2022年5月(8)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)