リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
内窓のガラスについて
|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
>
スタッフブログ
>
山本
>内窓のガラスについて
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
内窓のガラスについて
内窓の施工中にお客様とお話しすることがあります。
他愛のない世間話から施工についての質問などを
お話をします
。
その中で気になる質問がございました。
「内窓のガラスってどう違うんですか?」
お客様と施工中にお話しをさせていただくことがあるのですが、よくある質問が内窓のガラスの種類を聞かれます。
御見積の際にご説明はさせていただくのですが、専門的なことですので、一度ではわかりづらいのかもしれません。
今回はYKK AP製のプラマードUについてご説明させていただきます。
まずは単板ガラスです。
障子が一枚のガラスでできておりまして、一般的な窓障子でよく見るものです。
もっともスタンダードなガラスと言えますね。
次に複層ガラスです。
二枚のガラスで構成されております。ガラスの間に中空層が作られ中には乾燥剤も入っております。
単板ガラスより断熱効果、結露防止効果が高い物となっております。
Low-E複層ガラスもあります。
複層ガラスの室外側に透明な金属膜シートが貼られております。
断熱、結露効果に加えて、UVカットがされている物となります。
最後にLow-E複層ガラス遮熱タイプがあります。
断熱、結露、UV対策に加えて、遮熱効果が高くなっている物となっております。
YKK AP製のプラマードUのガラスの種類はこの四種類となっております。
さらに詳しい説明はYKK AP様のHPに載っておりますので、HPを見ていただくか私どもにご質問をしていただければと思います。
枚方市でお風呂場の扉のガラスを取り替えてまいりました。
吹田市 硝子の割れ替えをしてほしい!
芦屋市 背の高い引き違いの障子を製作、取り付けしてきました。
吹田市 雨戸付きサッシをカバー工法にて、引き違い窓+マドリモシャッターへ取替しました。
宝塚市 カウンター下部に収納用の引き違い戸を製作する為、現地調査に行ってきました。
吹田市 浴室ドアが古くなってきたので取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 握り玉錠を取り替えてほしい!
吹田市 浴室折れ戸が壊れてしまったので、取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 マンション窓取替RⅭ枠サッシカバー工法、取付例です。
大阪市平野区の戸建住宅で腰窓カバー工事をしてまいりました。
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)
2020年4月(24)
2020年3月(51)
2020年2月(51)
2020年1月(49)
2019年12月(47)
2019年11月(42)
2019年10月(38)
2019年9月(27)
2019年8月(32)
2019年7月(32)
2019年6月(33)
2019年5月(33)
2019年4月(31)
2019年3月(32)