リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
地震発生時に割れやすい窓と割れにくい窓とは?|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
橘
地震発生時に割れやすい窓と割れにくい窓とは?
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
地震発生時に割れやすい窓と割れにくい窓とは?
simple
私の実家には突合せガラス施工のコーナー窓があり、台風や災害時に割れた時のガラスの割れ替えについて調べていたところ、突合せ施工の窓は地震発生時は割れやすい窓だということが分かりました
一般的に震災発生時に割れやすい窓と割れにくい窓についてご紹介したいと思います
simple
ガラスが突き合わさっているコーナー窓はサッシを支える柱がない分、ガラス自体に直接力が加わってしまうため割れやすい窓といわれるそうです
simple
FIX窓や嵌め殺し窓と呼ばれる固定されている窓も注意が必要だそうです。FIX窓は、はまっているだけで開け閉めできない窓なので力を逃すことができない為に割れやすいそうです
simple
では、地震発生時に割れにくい窓とはどんな窓なのでしょうか❔
一般的に地震発生時に割れにくいと言われているのは引違い窓だそうです
どのご家庭にもよくある横にスライドさせて動く窓です
引違いの窓は枠とガラス戸の間にゆとりがあり、地震によって窓が揺れて、建物が歪んだとしてもガラスに力が加わらないそうです。ゆとりがあるおかげで窓は割れにくいということですね
simple
ただし、透明の板ガラス(フロートガラス)が入っている窓だと家具などでガラスが割れてケガをしまう可能性があります。ガラス自体を災害に強いガラスにすることが重要といえます。災害に強いガラスについては次回ご紹介致します
その他の施工事例はこちら
豊中市にて1階の大きな掃き出し窓に内窓を取付けさせていただきました♪
本格的な冬がやってきます!寒い窓際対策には内窓がオススメ!国から補助金がもらえます!
吹田市 省エネ生活を・・・
吹田市 YKKAP プラマードU「格子入ガラス」に新デザインが加わりました♪
吹田市 断熱玄関ドアや内窓にも省エネ補助金が使えます。条件付き
吹田市 YKKAP 樹脂窓の後付サポートハンドル発売★
吹田市 断熱リフォームで室内活動時間が増加(^^♪
吹田市 内窓取り付けて省エネ生活しませんか?
吹田市 室温が体に影響を与える『ヒートショック』とは❔
豊中市内にて掃き出し窓部に樹脂製の窓(マドリモ)リフォームをさせていただきました♪
2023年12月(1)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)
2022年12月(19)
2022年11月(17)
2022年10月(21)
2022年9月(24)
2022年8月(24)
2022年7月(22)
2022年6月(19)
2022年5月(17)
2022年4月(17)
2022年3月(18)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)