リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 部屋が寒いどうにかならないの?内窓の取付がオススメです!|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
吹田市 部屋が寒いどうにかならないの?内窓の取付がオススメです!
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 部屋が寒いどうにかならないの?内窓の取付がオススメです!
simple
部屋が寒いです。どうにかならないのかな?
とお悩みの方もいらしゃる事と思います。
10月第三目の土曜日急に雨が降り、寒くなってきました。
これから寒くなりますので、内窓をご検討されてみては?
ガラス窓の近くは、とても寒くなかなか温まりませんね。寒さの原因のほとんどは「窓」。窓は、熱の出入りが一番多い場所だからです。ですから、窓の断熱をすると効果を実感すことが出来るのです。
樹脂製の内窓を1枚取り付ける事でかなり部屋の体感温度が変わりますよ。暖房の効きが高まります。
simple
窓のリフォームですが、お部屋内に内窓を取り付けすので工事も取付時間も短くて済みます。内窓にも鍵が付きますので防犯面でも安心ですね。
simple
和室の紙貼り障子を内窓にすることにより、障子紙を貼る作業がなくなります。硝子も和紙調のシートが貼ってありますので、飛散防止フィルムの役目もあります。
なんといっても結露が減って掃除の回数が減ります。防音性もUPします。
simple
和室の内窓の取付後の写真です。パッと見は、紙貼り障子かと思うくらいの出来栄えです
内窓 窓を2枚取り付ける事で、多少の開け閉めのわずらわしさはでますが、そのわずらわしさより効果がありますので、大変満足度の高い製品になります。これがオススメしたい理由でもあります。
家族みんなが健康で暮らせる家が理想ですね。
simple
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例の写真をご覧いただくことが出来ますので、どうぞご参考になさってくださいませ。
吹田市 2ミリ梨地硝子割替え
吹田市 賃貸マンショントイレレバーハンドル取替
吹田市 防犯ガラスへの入替と障子の戸車を取替えてほしい!
豊中市 マンションの窓を取り換えてまいりました。
吹田市 玄関ドアリフォームをさせていただきました。
吹田市で内窓を取付けてまいりました。
豊中市 玄関にコンバイザーを取付けてまいりました。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
2022年5月(8)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)