リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 窓に結露のつきやすくなる冬に向けての対策は??|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
吹田市 窓に結露のつきやすくなる冬に向けての対策は??
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 窓に結露のつきやすくなる冬に向けての対策は??
simple
窓の廻りで、冬になると一番困るのが結露する事!ではないでしょうか??お困りでは??
いつもタオルで絞れるほどの結露の水分でお困りの方には、チャンスです。次世代住宅ポイント制度が始まりました。
ご興味のある方は、国交省のホームぺージにてご確認なさってください。
この制度にも終わりがあります。まだ始まったところですが、国の予算が無くなってしまってたら 終わります。その点だけ ご注意くださいね!!
simple
結露の原因は、いろいろありますが
家から出る水蒸気がにより発生します。
外気温が低くなると家の中で暖房をつけます。
家の中と外気温の差がすごくあり、キッチンなどで煮るたき物からの水蒸気・お風呂の湯気など原因は様々ですがこの水蒸気から結露が発生することは間違いなさそうです。
simple
今お使いも窓ガラスが1枚硝子の方はこのような症状に心辺りがあるのではないでしょうか?
simple
掃除する箇所が増えてしまうのです。拭いても拭いても毎日結露します。湿気がカビの発生にもつながります。
サッシのゴムもカビてしまいます。気になりますよね。
毎日の換気は、家の中の匂い・空気の入れ替えももちろん必要ですが・・・。
simple
内窓(樹脂製サッシ)という 良い窓があります。
サッシメーカー
LIXIL なら インプラス
YKK AP なら プラマードU
という商品がここでいう内窓です。
こちらの商品が 次世代住宅ポイント制度の対象になります。サイズなど取付ヶ所数によりポイントが付きます。
是非このチャンスに内窓をご検討ください!
結露解消 だけでなく、断熱や外の音が静かだ!など
他の効果もたくさん得られます。
内窓の樹脂の色により お部屋の雰囲気も素敵に変わること間違いなしです。
simple
施工事例の写真をクリックしていただきますと、当社の過去の施工事例がご覧いただけます。ご参考になさってくださいませ。
吹田市内にて玄関のリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の防犯対策は、シャッター、面格子、内窓、防犯ガラス!
箕面市内の某住宅現場にて1階の窓へ防犯の為、面格子を取付させていただきました。
吹田市 ☆水道光熱費が節約できるリフォームについて☆
高槻市内の住宅にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市 内窓 補助金で取付たい!
守口市内の某集合住宅にて玄関前通路へ落下防止柵を取付させていただきました♪
吹田市内の住宅にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市 ☆窓の使い勝手をよくしたい☆
吹田市 防犯対策は窓から
2025年1月(1)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)