リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
東大阪市 老人ホームの玄関ホールの格子戸を取り付けしてきました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
原田
東大阪市 老人ホームの玄関ホールの格子戸を取り付けしてきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
東大阪市 老人ホームの玄関ホールの格子戸を取り付けしてきました。
columns
先日仕上がってきた玄関ホールの格子戸の取り付けです。
この格子戸は、現地の造作材と色を合わすため、先に一旦納品し、建築の塗装にて塗装を完了後に取り付けにきました。
左の細長い建具は、嵌め殺し(FIX)格子戸で固定します。
FIX格子戸はインロウ式で手前から差し込んで固定します。
写真は上吊り式のレールと上吊り式戸車、引戸鎌錠です。
白木の幕板は塗装前の状態ですが、レール隠しです。
今回はこの幕板まで建具工事で取り付けしました。
各所、造作材と建具工事との絡みが多いので、じっくりと各部材の寸法を製図して確認作業をしなければいけません。
内部のアクリル板もはめ込んであります。
玄関ホールの格子戸の取り付けが完成しました。
この格子戸は開放すると左の壁の中に収納されるような設計で、上吊りレールを先に取り付けし、左の壁でふさいでしまいます。このような建具の製作と取り付けは、事前に綿密な打ち合わせと、正確な図面を書き現場にて何度も打合せをして製作します。
壁に隠れて見えませんが、戸袋内には引き戸の干渉ゴムが仕込まれてあり、きちんと戸袋の製作寸法も図面で表し、造作工事をしてもらいます。
造作大工さんとの連携もうまくいき、何とかきれいに納まりました。
吹田市内にて玄関のリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の防犯対策は、シャッター、面格子、内窓、防犯ガラス!
箕面市内の某住宅現場にて1階の窓へ防犯の為、面格子を取付させていただきました。
吹田市 ☆水道光熱費が節約できるリフォームについて☆
高槻市内の住宅にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市 内窓 補助金で取付たい!
守口市内の某集合住宅にて玄関前通路へ落下防止柵を取付させていただきました♪
吹田市内の住宅にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市 ☆窓の使い勝手をよくしたい☆
吹田市 防犯対策は窓から
2025年1月(1)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)