リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
西宮市 キッチンの背面収納3枚引違い戸を製作、取り付けしてきました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
原田
西宮市 キッチンの背面収納3枚引違い戸を製作、取り付けしてきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
西宮市 キッチンの背面収納3枚引違い戸を製作、取り付けしてきました。
columns
先日現場調査に行ってきた建具が出来上がったので、取り付けに行ってきました。
現場はクロスなどが仕上がって美装もきれいに出来てました。
道具と建具を運び込む前に床に養生マットを敷きます。
最初にフロアレールを床にビス止めし、脱線防止の為戸当たりゴムを固定します。
上部にはガイド用のⅬ型金具を3本ビス止めです。
下部のレールの中心に来るように平行ガイドを当てながら慎重にビス止めします。
columns
上部のガイドレールはくぼみにビス止めするので,
周辺のクロスに傷をつけないように慎重に作業を進めていきます。特にアルミの角がクロスにあたるところは、養生シートを当ててビス止めしていきます。
この写真の部分は特に傷をつけやす場所です。慎重に作業します。
columns
引き違い戸の取り付けが完成しました。
建付け調整をして、走行テストを繰り返し完成です。
今回製作しました引き違い戸も表面材は、メラミン化粧板です。メラミン化粧板は、樹脂板ですが、比較的に硬くて薬品類にも強い素材です。なので、キッチンの油汚れがついても家庭用の洗剤程度ならお手入れしやすいです。アルコールも大丈夫のようです。(目立ちにくい部分でテストが必要です。)
ただし、キッチンのスポンジの柔らかい部分のみでお願いいたします。茶色の硬いスポンジや研磨剤は厳禁です。
columns
吹田市内にて玄関のリフォーム工事をさせていただきました♪
窓の防犯対策は、シャッター、面格子、内窓、防犯ガラス!
箕面市内の某住宅現場にて1階の窓へ防犯の為、面格子を取付させていただきました。
吹田市 ☆水道光熱費が節約できるリフォームについて☆
高槻市内の住宅にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市 内窓 補助金で取付たい!
守口市内の某集合住宅にて玄関前通路へ落下防止柵を取付させていただきました♪
吹田市内の住宅にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました♪
吹田市 ☆窓の使い勝手をよくしたい☆
吹田市 防犯対策は窓から
2025年1月(1)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)