リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 お部屋の明るさはそのままで耐震補強ができます♪|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
吹田市 お部屋の明るさはそのままで耐震補強ができます♪
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 お部屋の明るさはそのままで耐震補強ができます♪
壁の強さは建物の耐震強度をアップさせる要素の一つで、必要な場所にしっかりとした壁をバランスよく配置することで、耐震性が高まり、揺れに強い家になります。耐震補強として壁を増やすときは、「耐力壁」と呼ばれる揺れに強い壁が必要です。
耐力壁をつくる方法として一般的なのは、壁に筋交いを入れたり、合板を張ったりして強度をアップする方法があります。
耐震のために壁を増やすと光が通らなくなり、部屋が暗くなってしまうことも・・・。そんなときは、光を通す耐力壁を取り入れると部屋の明るさを保つことができます。旭トステム外装の透光型耐力壁なら空間を完全に遮らず、光と風を通すデザインになっています(^^♪
格子状に穴が開いたスチール製の耐力壁で、壁の向こう側が見えて圧迫感がありませんし、パンチングされたデザインがインテリアとしても見栄えがいいですね(^^)/リビングに設置するとお子様やご家族の様子がわかり安心ですね(^^)/
パンチくんの施工は、せん断補強金物を柱頭・柱脚に設置し、各部材を専用ビスで取り付けるだけ(^^♪
ボードや筋交い取付、クロス張りなどの仕上げが不要なので、短い工期でリフォームにぴったりな製品です(*^^*)
光を通す耐力壁はほかにもガラスブロックや、透明の樹脂素材でつくられたものなどもあるようです。お部屋が暗くならない耐力壁なら、明るさをキープしながら住まいの強度を高められます!
その他の施工事例はこちら
吹田市 ☆ブロック塀をアルミ形材フェンスへ改修☆
吹田市 ☆YKKAP製 防犯配慮商品☆
大阪市内にてマンションベランダの間仕切りを取付させていただきました♪
吹田市 先進的窓リノベ2025事業☆よくあるご質問☆
YKKAP マドリモリフォームシャッターで台風&強風対策♪
吹田市 ☆YKKAP「ウチリモ 内窓」引き違い窓 7月7日より新発売☆
吹田市内にて防犯対策として面格子を取付させていただきました♪
大阪市内にて大きな窓に断熱向上の為、内窓を取付させていただきました♪
吹田市 ☆お家の風通しをよくするには(・・?☆
吹田市 ☆日差しは窓の外でカットするのが効果的☆
2025年6月(8)
2025年5月(8)
2025年4月(7)
2025年3月(8)
2025年2月(10)
2025年1月(11)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)