リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 冬の窓からの寒さを守る内窓を取り付けてみませんか?|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
吹田市 冬の窓からの寒さを守る内窓を取り付けてみませんか?
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 冬の窓からの寒さを守る内窓を取り付けてみませんか?
simple
寒い季節になりました。今年の冬は、暖かい冬ですが
暖かさに慣れすぎ一気に気温が下がると体がついていかないような気がします。
家の窓からの寒さを防ぐのに適した物は、内窓が一押しのオススメです。
内窓は、樹脂製で出来ています。
硝子を何にするかで、効果が違ってきます。
内窓の硝子によく使われる硝子は、4種類ほどあります。
①1枚硝子(単板)
②ペアガラス
③Low-E ペアガラス
④真空ガラス
などをよく使います。
断熱を重視するのであれば、ペアガラスがお勧めです。
断熱と防音も重視したい方は、真空ガラスが両方に高い効果をもたらせます。
simple
内窓は、家の中での作業です。マンションでも専有部分になります。家の中のインテリアに合わせて 内窓の色を決めて頂ければよいと思います。
こちらのお客様は、和室に内窓を取付られました。
simple
ふかし枠の内窓の取付後の写真です。
この写真は、和室に内窓を取り付けた施工後の写真です。
和室なので、選ばれた色は 木目に似た色でした。
ふかし枠とは、窓枠より枠が少し前に出ますので、少し出っ張った感じになります。
simple
外窓もし傷んで調子が悪い場合は、外窓ごと交換という方法もあります。硝子を単板(1枚)硝子からペアガラス仕様へ取替て硝子からの寒さをシャットダウンしましょう!
窓に雨戸やシャッターが無いのであれば、防犯面でも安心です。窓硝子だけなら、ダイレクトに風が当たり家の中と外との温度差が大きいです。温度差が大きいと結露の原因にもなります。寒いと暖房をつけますし、コロナ禍ですから加湿器を購入された方も多いのでは?私も、加湿器を購入し付けています。水分が部屋の中に多くなるのは承知の上です。
simple
かんたんマドリモのシリーズでシャッターや雨戸のリフォーム取替も簡単綺麗にできます。
雨戸やシャッターを取り付けて外の冷たい風を家の中に入れない。と家の中からも窓硝子からの寒さを防ぐ内窓と取り付けるとかなりの窓からの寒さは違うと思います。
家のリフォームも壁を壊す大がかりな物でなくて、昔の古い窓を新しくカバー工事する工事から初めるのがオススメです。最近の窓は気密性も大変よくなっています。
ご興味のある方は、お問合せお待ちしております♪
simple
左の施工事例の写真をクリックして下ださい。
過去の当社の施工事例をご覧いただけます。
どうぞご参考になさって下さいませ。
吹田市 2ミリ梨地硝子割替え
吹田市 賃貸マンショントイレレバーハンドル取替
吹田市 防犯ガラスへの入替と障子の戸車を取替えてほしい!
豊中市 マンションの窓を取り換えてまいりました。
吹田市 玄関ドアリフォームをさせていただきました。
吹田市で内窓を取付けてまいりました。
豊中市 玄関にコンバイザーを取付けてまいりました。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
2022年5月(8)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)