リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 雪見硝子入り障子と書院(紙貼り障子) 絶品です。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
吹田市 雪見硝子入り障子と書院(紙貼り障子) 絶品です。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 雪見硝子入り障子と書院(紙貼り障子) 絶品です。
simple
書院の紙貼り障子が出来上がってきました。
お客様の お好みの
赤杉材
でお作り致しました。
赤杉→スギ科の常緑大高木です。
simple
こちらは、雪見障子です。下の部分の障子が上下にスライドいたします。
お座敷に座って 障子を上げれば、透明ガラスからお庭を見ることができます。
優雅で、素敵ですね
お客様の お好みの
赤杉材
でお作り致しました。
simple
矢印を
ご覧くださいませ。
ここ
3分面取り
をしています。
こだわっています
細かい作業です
simple
雪見障子のガラスを入れる部分です。
矢印の所 一段面落ちしています。硝子を入れた時に膨らまな
い様にしてあります。
これまた、細かい
昔からの知恵
ですね。
simple
下部障子が上下にスライド
します。
写真が見づらく、わかりつらくて
ごめんなさい
simple
columns
硝子を選びます。
3ミリ透明ガラスをカットします。
昔からのやり方、落し込んてガラスを入れます。
障子に硝子枠をはめ込みます。
直に障子に硝子を入れるのではなく、ガラス用の別枠があります。
simple
ガラスも入終わりました。
こちらの雪見障子は4枚建てです。
これで、また素敵なお庭が見れますね。
texts
赤杉
のほんとに良い香りが作業場に漂いました。 (
赤杉→スギ科の常緑大高木)
社員の皆で ホンマにいい香り
と 癒された時間でした。
赤杉の障子は、絶品です!
香りをお伝え出来ないのが すごく残念です
豊中市 マンションの窓を取り換えてまいりました。
吹田市 玄関ドアリフォームをさせていただきました。
吹田市で内窓を取付けてまいりました。
豊中市 玄関にコンバイザーを取付けてまいりました。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
西宮市 キッチン背面収納の引き違い戸を製作・取り付けに行って来ました。
吹田市 これからの季節に虫を寄せつけない網戸のネットのご紹介☆
西宮市 和室の建具を制作・取り付けに行って来ました。
2022年5月(5)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)