リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 強風から窓を守る!何を取り付ける??
|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
>
スタッフブログ
>
大木
>吹田市 強風から窓を守る!何を取り付ける??
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 強風から窓を守る!何を取り付ける??
先日とても強い風が吹きました。また、台風を思い出しそうな風でしたね。
この雨戸は、羽根が可動式になっています。
夏などは、雨戸を閉めたまま風を取り込むことができますす。羽根も調整できますので、お好きな角度で調整が可能です。
シャッターにした方がいいのか?シンプルな仕組みの雨戸戸にするのか?
雨戸を取り付ける場合は、戸袋のスペースが必要になります。
シャッターを取り付ける場合は、下地がしっかりしているか?シャッターを巻き込むスペースがあるのか?などお選びいただく製品により必要条件がかわってきます。
木製建具から アルミ製の雨戸へ雨戸板を交換する事も可能です。下見をさせて頂き今のレールを見せて頂き必要な部材と取替ます。
雨戸板には、風を通さないタイプもございます。
鎧戸という 1枚ずつ独立したアルミの羽根材の物、可動ではないので、羽根は固定されていますが、ソフトな光とさわやかな風を室内に取り入れる事はできます。
断熱材・硬質ポリウレタンを塩ビ鋼板の間に注入発砲することで、優れた断熱効果・遮音にも優れた断熱雨戸もあります。
取替雨戸という物があります。
窓に雨戸を!とお考えの方は、お問合せください。
現状のレールや窓廻りの下見が必要です。
見積には、下見をさせ頂かないと金額を出すことは 大変難しいです。
1階?2階?など足場が必要なのか?
現場を見ないとわからないことがたくさんあります。
施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。リフォームの時のご参考になさってください。
枚方市でお風呂場の扉のガラスを取り替えてまいりました。
吹田市 硝子の割れ替えをしてほしい!
芦屋市 背の高い引き違いの障子を製作、取り付けしてきました。
吹田市 雨戸付きサッシをカバー工法にて、引き違い窓+マドリモシャッターへ取替しました。
宝塚市 カウンター下部に収納用の引き違い戸を製作する為、現地調査に行ってきました。
吹田市 浴室ドアが古くなってきたので取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 握り玉錠を取り替えてほしい!
吹田市 浴室折れ戸が壊れてしまったので、取り換えて欲しい!YKK APサニーセーフⅡ
吹田市 マンション窓取替RⅭ枠サッシカバー工法、取付例です。
大阪市平野区の戸建住宅で腰窓カバー工事をしてまいりました。
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)
2020年4月(24)
2020年3月(51)
2020年2月(51)
2020年1月(49)
2019年12月(47)
2019年11月(42)
2019年10月(38)
2019年9月(27)
2019年8月(32)
2019年7月(32)
2019年6月(33)
2019年5月(33)
2019年4月(31)
2019年3月(32)