リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
吹田市 出窓サイド辷り出しに網戸取付ました|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
吹田市 出窓サイド辷り出しに網戸取付ました
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
吹田市 出窓サイド辷り出しに網戸取付ました
simple
マンションの出窓ですが、サッシの出窓ではなく建物が少し出っぱり縦辷り出しを両サイドに取付真ん中は、窓が開け閉めできないFIX(はめ殺し)になっていました。
天板部分もかなり広めです。両サイドの縦辷り出し窓、外部へ押し倒す窓です。ハンドルがついていますので、ハンドルを避けなくてはいけません。網戸と取付するのにLアングルで網戸を固定しなくてはなりません。網戸も開きタイプです。出窓の天板の方に開きますので、窓を開けるのに網戸を開けなくてはいけませんので物は端の方にはおけません
simple
多少の不便は感じるかもしれませんが、マンション1階のお宅なので、開き網戸を取り付ける事により 防虫のお悩み事は解消できると思います。
(防犯を避けるために、設計時には両サイドの窓で開閉する出窓にされてると思われます。)
simple
網戸は、開き網戸 手前に開くので物は飾ることはできません!
simple
両開き網戸が仕上りました。出窓の両サイドに取付けます。
両サイドについてる窓が、縦辷り出しになりますので、取付できる網戸が限られます。
収納網戸タイプか写真のような開き網戸になります。縦辷り出しの窓ハンドルが出ていますので、開き網戸の方が良さそうです。
後々のメンテナンスの事も考えたら、開き網戸の方がメンテナンスがし易いです。
simple
両サイド開けたらこのような姿になります。出窓の天板の上には網戸扉が開く分 開け閉めの妨げになりますので、物はおけなくなります。
窓を開け閉めする場合も、網戸を開くという作業手間は、増えます。
simple
左の施工事例の写真をクリックしてください。当社の過去の施工事例をご覧いただけますので、どうぞご参考になさってくださいませ。
大阪市北区 引違い襖の貼り替えをしました。
大阪市 幼稚園の建具 戸車とレール取替ご依頼がありました。
吹田市 玄関ドアクローザー取り替えたい
西宮市 キッチン背面収納の引き違い戸を製作・取り付けに行って来ました。
吹田市 これからの季節に虫を寄せつけない網戸のネットのご紹介☆
西宮市 和室の建具を制作・取り付けに行って来ました。
吹田市 国土交通省 こどもみらい住宅支援事業
吹田市 収納付きトイレでスッキリ片付きます☆
吹田市 ブロック塀をアルミ形材フェンスに改修しませんか❔
茨木市 玄関横に物置を設置したい!イナバ物置
2022年5月(1)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)
2020年5月(25)