リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
必見!自動ドアが閉まりません。 原因はコレ センサーレンズの濡れ・・・でした。吹田市|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
必見!自動ドアが閉まりません。 原因はコレ センサーレンズの濡れ・・・でした。吹田市
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
必見!自動ドアが閉まりません。 原因はコレ センサーレンズの濡れ・・・でした。吹田市
simple
台風の警報が・・・学校もお休みです。
会社の自動ドアが・・・閉まりません。
なぜ?
原因を追究するために・・・
simple
自動ドアが閉まりません、雨は しけこむし
大変大変。
まずは、営業マンに 見てもらいました。
(サッシ屋なので何かと便利なんです
)
上部に付いてる センサー不良なのか??
simple
←上部に付いてるセンサー
このセンサーが働き 人を察知し
自動で開け閉めします。
simple
丸いのが 2つ
見えますか?
この2つのレンズも もうひとつのセンサー
なんです。
人の通過を察知します。
simple
腰より 低い位置にあります。
丸いレンズ状の物。
今回は、このレンズが主役です!
simple
腰より低い 位置にあるレンズ
このレンズが、強風・大雨で 濡れてたので
センサーが誤作動してました。
よくある事と・・・営業マンが説明してくれました。
教えてもらった通りに、レンズを拭きました・・・
simple
ご覧ください。
動き出しました
ホッとしました。
simple
自動ドアに 修理の問い合わせ先シールが、貼ってあります。
電話して 操作方法など問い合わせる事も出来ます。
※このような、大事なシール類は 剥がさないで下さいね。
吹田市 ☆ブロック塀をアルミ形材フェンスへ改修☆
吹田市 ☆YKKAP製 防犯配慮商品☆
大阪市内にてマンションベランダの間仕切りを取付させていただきました♪
吹田市 先進的窓リノベ2025事業☆よくあるご質問☆
YKKAP マドリモリフォームシャッターで台風&強風対策♪
吹田市 ☆YKKAP「ウチリモ 内窓」引き違い窓 7月7日より新発売☆
吹田市内にて防犯対策として面格子を取付させていただきました♪
大阪市内にて大きな窓に断熱向上の為、内窓を取付させていただきました♪
吹田市 ☆お家の風通しをよくするには(・・?☆
吹田市 ☆日差しは窓の外でカットするのが効果的☆
2025年6月(8)
2025年5月(8)
2025年4月(7)
2025年3月(8)
2025年2月(10)
2025年1月(11)
2024年12月(13)
2024年11月(12)
2024年10月(12)
2024年9月(12)
2024年8月(12)
2024年7月(13)
2024年6月(18)
2024年5月(16)
2024年4月(9)
2024年3月(16)
2024年2月(17)
2024年1月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)