リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
太鼓貼り 紙貼り障子建具のお話 ペアガラスのように空気層ができます。吹田市|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
太鼓貼り 紙貼り障子建具のお話 ペアガラスのように空気層ができます。吹田市
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
太鼓貼り 紙貼り障子建具のお話 ペアガラスのように空気層ができます。吹田市
simple
太鼓貼り
した、紙貼り障子建具の写真です。
私も会社で実物を見たことがあるのは、数回です
建具製作時も 普通の紙貼り障子とは作りが違います。
こちらの写真では、
太鼓貼り
が伝えにくいですね。
でも、本当に太鼓貼りなんです
simple
太鼓貼りした写真をパチリ
texts
太鼓貼りとは、組子の両面に障子紙が貼ってありますので、1㎝ほど障子と障子の間に空気層ができます。
太鼓貼りした障子(建具)をピッタリ閉めれば隙間なくなります。
現代のペアガラスの障子版と言ったらわかりやすいでしょうか・・・きっと、断熱効果期待できますよ。
紙なので調湿性能があり主に寒冷地で使用されているようですが・・・
日本の風土にあった建具を考えた 昔の人に感心するばかりです。
断熱する方法は、いろいろありますね。
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました🎵
芦屋市 2階ベランダの開口に窓を取付、クーラー室外機の移設をする下見に伺いました。
吹田市 こどもみらい補助金を利用して、内窓工事を致しました。
豊中市 マンションのアコーディオン網戸が破れたので取り替えたい!!
淀川区 引違戸の動きが重いとの事でしたのでメンテナンスへ。
大阪市 親子玄関ドアをカバー工事!
吹田市 LIXIL シャワーユニット
吹田市 窓の日差し対策が夏の室温を大きく左右します!
吹田市で玄関親子扉を取付けてまいりました。
大阪市中央区で内窓を取付けてまいりました。
2022年8月(1)
2022年7月(25)
2022年6月(20)
2022年5月(18)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)