リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
みなさんドアクローザーの調子はどうですか? 大阪府吹田市|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
その他
みなさんドアクローザーの調子はどうですか? 大阪府吹田市
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
みなさんドアクローザーの調子はどうですか? 大阪府吹田市
simple
今回ご紹介させていただくのは、玄関ドアについているのはよく見
ると思いますが、勝手口や室内ドアについていてもとっても便利な
ドアクローザーです。
ドアクローザーは、扉を一定のスピードで自動的に開閉するように
調整したりすることができます。 また扉を開けたまま所定の位置でキープすることもできます。
小さいお子様や、ご年配の方がいらっしゃるご家庭では、扉の閉ま
る速度を調整することによって、余裕をもって出入りすることがで
きると思います。
simple
ドアクローザーは大きく分けて二種類に分けられます。 お互い使用する目的に応じて選ばないといけません。 またドアクローザーは油圧によって速度を調整していますが、
永久的に使用できる物ではありません。
油もれがあるともう寿命なので、新しく交換する必要があります。
もし玄関ドアのドアクローザーの下あたりが油っぽいのであれば、
そろそろ…… という証です。
ドアクローザーの事でご質問ご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
吹田市 開き戸から引戸へのリフォームはアウトセット引戸がオススメです☆
神戸市 キッチン背面収納の6枚引違い戸を製作・取り付けに行って来ました。
西宮市 和室の仏間へ軸回しを制作・取り付けに行って来ました。
大阪市中央区 ビルの玄関を交換してまいりました。
摂津市 内窓を取付けてまいりました
吹田市 2枚引違フラッシュ戸(スリット窓付)取付いたしました。
大阪市 木製のお風呂のドアを取り替えて欲しい!リクシル ロンカラー浴室ドア
吹田市 虫の通しにくい・風が通る網戸へ♪
吹田市 白い2枚引違の建具取付ました。
箕面市 掃き出し窓を交換してまいりました
2022年6月(12)
2022年5月(18)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)
2020年7月(25)
2020年6月(28)