吹田市にてキッチンのレンジフードの交換工事のご依頼をいただきました。


吹田市にてキッチンのレンジフード交換作業のご依頼をいただきました。今まで使っていたレンジフードのスイッチが壊れたので、メーカーに問い合わせしましたが、修理不可との回答で、今回レンジフード本体ごと交換しました。



これを機会に、掃除しやすい構造の薄型のレンジフードに交換させていただきました。

まずは、古いレンジフードの取り外しからスタートです。カバーを外して、本体を固定しているビスを外していきます。

古いレンジフードの撤去完了です。
ダクトが左側から来ています。

続いて新しいレンジフードの本体を固定していきます。この作業は、2人で協力して行ないました。

新しいレンジフードの固定完了です。

レンジフードの部品も取付けしていきます。

レンジフードのカバーを付けたら次は壁のタイル面との取り合いをコーキングします。

コーキングガンを使ってコーキングします。

仕上げをチェックして、工事した箇所周辺を掃除します。

新しいレンジフードの取付けが完了しました。見た目もすっきりしました。

お掃除しやすい構造の薄型レンジフードです。お客様もお喜びいただけました。
キッチのレンジフードの交換もMADOショップ吹田中央店へご相談ください。