冬場の窓際の寒さ、室内のひんやり感や、夏場の冷房の効きの悪さなど、断熱性能を高めることで大幅に抑制できるんです。
冷暖房の効きを良くしたい
内窓は、室内の断熱性を高めて、外気の影響を受けにくくする効果があります。
サーモグラフィーで快適さを実感!
ガラスルーバー窓に内窓を取り付けた場合を見てみましょう。
内窓の取付け前と後では、8.8℃から11.7℃に変化しています。
2~3℃も温度が上がっているんです。
サーモグラフィーで比べてみると、違いが一目瞭然ですね。
家計にも地球にもやさしい!
窓の断熱性能を高めることで、一年の冷暖房費にここまで差が出るんです。
冷暖房の効きがよくなり、エアコン効率があがれば、地球にもエコ。しかもおサイフにもやさしいなんて主婦の味方ですね。