今回もビル用サッシ 取り付け 溶接でした。

まずは開口部に、サッシをはめていきます~ (その前に アンカーというものを取り付けています) 今回のサッシも連窓タイプなので、つなげていきます。 連窓というのはサッシどうしが、横並びにつながっている場合呼び方がおおいです。

内側からはこんな感じです。 クサビでいつものように仮固定してから鉄筋でつなぎながら溶接していきます。 このとき、高さ、水平、前後倒れも確認。 連窓なので下枠の通りを見るため、水糸をはりました。

すべてを溶接してから、サビドメスプレーをしていきます。

完成です、あとは左官やさんに、モルタルをつめてもらいます。
ガラスを入れるため、障子を持ち帰りましょう。 有難うございました。