浴室折れどカバー工事 コウキング。

こちらの浴室の折れどを、お取り換えします。

床のブルーなのは養生シートです、工事は養生してから行います。

寸法を確認して、枠を取り付けしていきます、浴室で特に重要なのが、ビスの防水です、写真はビスの先にコウキングをぬり、今から留めるところです、見にくいですがドライバーの先に、乗っかったビスです。多めにつけてしめこみ、はみだしたらふき取ります。

枠の取り付けビスを打ち終わりました、そのあとは浴室側、脱衣側それぞれに、コウキングを打っていきます。 青いところは、コウキングがはみ出ないようにテープをはっているところです。

折れどをつり込み不具合がないか確認。開閉ラッチの強さの調整。 取扱いの説明(非常解放)の操作方法などご説明で完了です。