リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
神戸市北区 キッチン背面収納8枚建て引き違い戸の現場調査に行ってきました。|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
原田
神戸市北区 キッチン背面収納8枚建て引き違い戸の現場調査に行ってきました。
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
神戸市北区 キッチン背面収納8枚建て引き違い戸の現場調査に行ってきました。
columns
今回の現地調査の収納は、今年最大級の引き違い戸で、8枚引き違いの建具を製作致します。
ここもアイランド型のキッチンの背面収納になります。
現地にお伺いすると7Mを超える壁面に全面収納の壁が出来てました。
まずは、左の方から採寸していきます。間仕切り壁の厚みと内側の寸法を3ヶ所ずつ丁寧に採寸していきます。
中央の窓は下にカウンターがあり、家事コーナーになるのでしょう。
columns
向かって右側の間仕切壁も丁寧に採寸していきます。
一番右側は冷蔵庫がすっぽり収納できるようになってます。
上部の幕板の内側に扉が付きます。
建具の枚数がどのように納まっていくのか、造作の平面図を見ながら確認と採寸を繰り返していきます。
中央の間仕切壁の中心から左右に4枚建ての引違い戸をつけます。
下部のフロアレールもこの中央で分割することになりそうです。フロアレールの最長長さは4Mまでになるからです。
配送的にも4Mまでが適当な長さです。
ちなみに私が乗っている社用車の新車のレジアスを与えていただいているので余裕ですが。
columns
巾木の状態も間仕切壁の手前で止めてあります。
最近では大工さんも建具の納まり方もよくわかってくれていますので助かります。
最期に全体の総間口を採寸して終了です。
会社に戻って建具の割り付けと製作図面を書きます。
columns
豊中市にて1階の大きな掃き出し窓に内窓を取付けさせていただきました♪
本格的な冬がやってきます!寒い窓際対策には内窓がオススメ!国から補助金がもらえます!
吹田市 省エネ生活を・・・
吹田市 YKKAP プラマードU「格子入ガラス」に新デザインが加わりました♪
吹田市 断熱玄関ドアや内窓にも省エネ補助金が使えます。条件付き
吹田市 YKKAP 樹脂窓の後付サポートハンドル発売★
吹田市 断熱リフォームで室内活動時間が増加(^^♪
吹田市 内窓取り付けて省エネ生活しませんか?
吹田市 室温が体に影響を与える『ヒートショック』とは❔
豊中市内にて掃き出し窓部に樹脂製の窓(マドリモ)リフォームをさせていただきました♪
2023年12月(1)
2023年11月(17)
2023年10月(15)
2023年9月(18)
2023年8月(21)
2023年7月(20)
2023年6月(20)
2023年5月(21)
2023年4月(22)
2023年3月(20)
2023年2月(22)
2023年1月(21)
2022年12月(19)
2022年11月(17)
2022年10月(21)
2022年9月(24)
2022年8月(24)
2022年7月(22)
2022年6月(19)
2022年5月(17)
2022年4月(17)
2022年3月(18)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)