リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
住まいのお悩み解決策
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
サイトマップ
CLOSE
定木付両開き木製建具(両面クロス貼り) たくさんの職人さんの手により出来上がります!吹田市|
吹田市・豊中市|玄関・窓リフォーム・内窓取付|井上昇商店|
ホーム
スタッフブログ
大木
定木付両開き木製建具(両面クロス貼り) たくさんの職人さんの手により出来上がります!吹田市
ホーム
新着情報
ご対応エリア
MENU
リフォームメニュー
お客様の声
施工事例
リフォームの流れ
企業情報
スタッフ紹介
スタッフブログ
定木付両開き木製建具(両面クロス貼り) たくさんの職人さんの手により出来上がります!吹田市
simple
両開き用の木製建具に使う お客様に
ご注文いただいた金物です。
旗丁番6枚
ハンドル錠 1セット
ドアクローザー 2台
シリンダー 1個
上下に付ける フランス落し 2個
simple
旗丁番
上下に分かれます。分かれた形が 旗の様な形をしているので
旗丁番=フラッグ丁番とも呼ばれています。
simple
木製建具 両面クロス貼り 両開きドア
が入荷しました。
simple
定木付きのドア
。縦に1本ちょっと出ている
←矢印
の物が
定木(じょうぎ)
と言う物です。
2枚両開きなので 閉めた時に、隙間を隠すために定木を付けます。
columns
上にも フランス落し 加工をします。
先に加工をしておくと、現場作業がスムーズです。
下にも フランス落し 加工をします。
フランス落し とは、片方の扉を 普段は固定し
、大きく開口を開けて使う時には 解除できます。
simple
上の写真の建具に、取付ける
←フランス落し 150㎜
です。
texts
ご注文頂いたオーダー 両面クロス貼り両開きドア 木製建具が出来るまで・・・
ひとつのドアが、お客様の元で使えるようになるまでには、建具屋さんが建具を製作し、建具取付職人さんが建具を吊り込み、クロス屋さんが扉にクロスを貼り、建具の縁を塗装屋さんが、ペンキを塗ります。
扉が取付けられ使えるようになるまで、たくさんの職人さんの手により完成します。
大事に使ってもらえたら嬉しいです。
吹田市内にて玄関ドアのリフォーム工事をさせていただきました🎵
芦屋市 2階ベランダの開口に窓を取付、クーラー室外機の移設をする下見に伺いました。
吹田市 こどもみらい補助金を利用して、内窓工事を致しました。
豊中市 マンションのアコーディオン網戸が破れたので取り替えたい!!
淀川区 引違戸の動きが重いとの事でしたのでメンテナンスへ。
大阪市 親子玄関ドアをカバー工事!
吹田市 LIXIL シャワーユニット
吹田市 窓の日差し対策が夏の室温を大きく左右します!
吹田市で玄関親子扉を取付けてまいりました。
大阪市中央区で内窓を取付けてまいりました。
2022年8月(1)
2022年7月(25)
2022年6月(20)
2022年5月(18)
2022年4月(18)
2022年3月(19)
2022年2月(20)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(19)
2021年10月(20)
2021年9月(21)
2021年8月(22)
2021年7月(20)
2021年6月(20)
2021年5月(25)
2021年4月(27)
2021年3月(24)
2021年2月(28)
2021年1月(28)
2020年12月(24)
2020年11月(28)
2020年10月(28)
2020年9月(26)
2020年8月(27)