スタッフブログ

simple
公園
新型コロナ感染症の影響で外に出かけられず家にこもり続けることは大変だと思います。公園の遊具も遊べなくなっている所もあるようで、子供たちが体を動かす場所も限られてきています。小学生であれば本を読んだりゲームをしたり家で過ごすための工夫を自らできますが、小さいお子様をお持ちのご家庭ではそういうわけにはいかないと思います。
幼児二人がいる私の友達は毎朝、今日は何して遊ぶ?と子供たちに聞かれることがプレッシャーだと言っていました。
simple
洗濯
家事をしながら子供と遊ぶことは本当に大変です。私自身、子供が小さい時に洗濯物を干したり取り込んだりするのが大変でした。外出している間に夕立がきて洗濯物がビショビショになったり、子供がぐずってなかなか洗濯物がしまえずそのまま夜まで干しっぱなしにしたことも多々あります

columns
38aa9ba3a86324efa512e2c49b981e06
同じようなお悩みをお持ちのお客様に、YKKAP製のソラリアをご紹介したいと思います

ソラリア
テラス・バルコニーに囲いを付けるので、風が強い日や突然の雨でも安心して外出することができます
simple
ソラリア
また、バルコニーに床材を敷き詰めればガーデニング空間にもなります
バルコニーの窓を開けて頂くとお部屋の延長としてご利用いただくこともできます
ご興味のあるお客様は是非お問い合わせください。

columns
レール2
今回の建具は上吊りレール式の金具に、下部ガイドレールをつけるタイプで、
写真の上部レールは、手先がソフトクローズ式の上吊りレールで2枚引込戸になります。
フロアレール1
下部のレールはガイド専用の戸車を取り付けるため下部にフロアレールを取り付けします。
このフロアレールには荷重がかからないようになってます。
荷重は上吊りレールのみになり、フロアレールにはガイド機能で、戸車が外れにくいようにばねの力が常に働いている感じです。
文章では説明しにくいですが、2枚引き込み戸のように建具の幅より移動距離が大きい場合にこのような方法を使います。
フロアレール2
下部のガイド用のフロアレールです。玄関の上り框部に取り付けします。フロアレールの厚みは3㎜です。事前に3㎜の段ができることを説明してあります。
シナ建具1
上下のレールがつけ終わると、引き戸の取り付けです。
上吊り用の戸車と、下部のガイド用の戸車をセットしていきます。
シナ建具2
2枚引き込み戸の取り付けです。
取り付けが完了しました。あとは調整ねじを回して建具の建付け調整をして取り付け完了です。
下部のガイド用の戸車も滑らかに走行しているようで、よかったです。
普段、あまり使わないような機構の金具を使用する場合、完成するまで気がかりで、今回も施工が完了するまで、じっくり最後までみてしまいました。
columns
施工事例
beforeafter
parts_114
マンション 窓 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたマンションの窓のお取替えの現場です。

お客様から「マンションの窓が古くて、傷んでいるのとFix部分も開くようにしたいので、窓を取り換えて欲しい。」とご要望を頂戴致しました。

現状を確認すると、2枚引き違いの窓と大きなFix窓が付いていました。
parts_123
parts_116
マンション 窓 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、4枚引き違い窓へのカバー工事です!

カバー工事は、外壁を傷めずに窓をお取替えできるのでオススメの施工方法です!!

4枚建てにすることにより、窓を大きく開ける事が出来るようになります
columns
マンション 窓 施工中
こちらは、施工中の写真になります。

今回は引き違い窓とFix窓の連窓でしたので、間の方立を撤去していきます。
マンション 窓 施工中2
枠をカットして解体していきますが、スチールの芯材が入っており、かなりの強度で苦労しました

邪魔な物をすべて撤去し終えたら、新しい枠を取り付けていきます!
columns
マンション 窓 施工中3
新しい枠を取り付ける際には、水平、垂直を確認しながら取付を行います

既存枠は、長年の劣化で多少の歪みが出ていることが多いので新しい枠を取り付けする際には、必ず確認が必要です!
マンション 窓 施工後
新しい枠が取付出来たら、障子(窓の開け閉めする部分の事です)を建て込んで、問題無ければ枠回りのシーリング処理をして完成です!!

窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
simple
レイナワンポートグラン (1)
施工中①今回はYKKAP製レイナワンワンポートグラン(4本柱)の施工例をご紹介致します。まず、カーポートの寸法に合わせて土間を4カ所ハツリ機を使用し掘削していきます。柱埋め込み穴が掘れましたら、柱を1本ずつ入れ垂直に立てていきます。

simple
レイナワンポートグラン (2)
施工中②柱の高さ、垂直を計測しながらモルタルを流し込み固定していきます。
simple
レイナワンポートグラン (3)
施工中③梁を柱と接合していきます。
simple
レイナワンポートグラン (4)
施工中④梁を前後2カ所共柱と接合したところです。
simple
レイナワンポートグラン (5)
施工中⑤側枠を柱と梁の接合した上部に乗せ接合していきます。
simple
レイナワンポートグラン (6)
施工中⑥側枠を左右2カ所共接合したところです。
simple
レイナワンポートグラン (7)
施工中⑦梁の上部に母屋材を電動ドライバーでビス止めしていきます。
simple
レイナワンポートグラン (8)
施工中⑧母屋材5本全て梁の上部に取付したところです。
simple
レイナワンポートグラン (9)
施工中⑨母屋材と垂直に垂木材を等間隔にビス止めし前方と後方に側枠を取付します。これで骨組みは完成となります。
simple
レイナワンポートグラン (10)
施工後屋根材を端から順番にはめ込み、押さえ材をビス止めし、左右に雨樋を取付完成となります。今回取付しました商品はYKKAP製レイナワンポートグランの本体はステンカラー色屋根材は熱線遮断ポリカーボネート(耐衝撃強度や採光性を保ちながら遮熱効果あり、暑い日の社内温度の上昇を抑える商品)を選択されました。2本柱のカーポートは台風時柱から破損していることを見かけましたが、4本柱にすることで、通常の2本柱と比べ非常に丈夫になりそういった心配が軽減されます。
simple
フロント片引き (1)
自動車販売会社様のショールーム内にキッズスペースを確保される事となり、開口3.7m高さ2.4mとかなり大きいのでアルミフロント材という商品でオーダー製作する事になりました。片引きの半自動ドアで袖部はFIX硝子が1枚という形に決定致しました。
simple
フロント片引き (2)
片引きドア部です。巾1Mでお子様の出入りのは十分な広さを確保しています。
simple
フロント片引き (3)
袖FIX部です。巾2.7M高さ2.1Mの硝子が1枚入る大きさです。
simple
フロント片引き (4)
開口枠に合わせて製作しましたフロント枠を職人2人ではめ込んでいきます。
simple
フロント片引き (5)
開口部にはめ込んだ後、引戸部とFIX部を電動ドライバーを使用しビスで接合していきます。
simple
フロント片引き (6)
レーザー墨出し器で水平・垂直を測定し上部左右部はビス止めし、下部枠、レールはコンクリートの土間にアンカーを打ち込み溶接機を使用ししっかりと接合します。その後モルタルを流し込み完全に固定します。
simple
フロント片引き (7)
ドアにハンドルを設置します。その後硝子をはめ込みコーキング処理をして、黒色の養生テープを剥がして完成となります。この商品は半自動ハンガードアを使用しています。上部枠に内蔵されています装置でゆっくりと閉まる仕組みです。戸先は指詰め防止用ゴムを取付て安全面に配慮しています。フロント材ではこのような寸法より大きな店舗の入り口等にもオーダー製作可能で開きドアや自動ドア等いろいろなドアも取付可能です。
beforeafter
parts_114
浴室折れ戸 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いした浴室折れ戸のお取り替えの現場です。

お客様から「浴室の折れ戸が壊れたので取り替えたい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、折れ戸のレールを動いている部品が破損して、動かすとレールから外れてしまう状態でした…

parts_123
parts_116
YKK AP サニーセーフⅡ 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、YKK APサニーセーフⅡリフォーム枠です!

こちらの商品は、浴室の折れ戸やドアをカバー工事でお取替えするリフォーム用の浴室折れ戸です!

カバー工事ですので、お取替えは半日から1日でお取替えできます!!
columns
YKK AP サニーセーフⅡ
カバー工事とは、既存のドアや折れ戸の枠は残して、その中に新しい折れ戸の枠を取り付ける施工方法です!

お風呂の壁や脱衣所の壁を壊さずにドアのお取替えが出来ます

壁や内装の補修工事が必要ないので、費用も従来のやり方よりもリーズナブルにドアがお取替えできます!
浴室折れ戸 既存枠
こちらは、施工前の既存の枠になります。

この枠に新しい折れ戸の枠を取り付けていきます。

その際には、水平、垂直に狂いが無いかを確認しながら取り付けていきます!!
simple
YKK APサニーセーフⅡ 施工後2
新しい枠を取り付けたら、枠回りのコーキング処理をして、扉を吊り込み開閉を確認したら完成です!

浴室折れ戸のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
columns
アルミ建具1
最近納めてきた建具の中から特に印象に残ったシンプルなデザインの建具を紹介させていただきます。
この写真は玄関の土間に部に取り付けした、アルミフレームの引違い戸です。四方のフレームはシルバー色アルミ製で、上吊り式のレールから吊り下げた方式の建具です。
アルミ建具2
天井から吊り下げられているため、動きは軽く、床の小さな砂やほこりなどの影響はほとんどありません。
下部のガイド部品が中央に2個ついているだけなので、床掃除がとてもしやすくなります。
上部の吊り車にはソフトクローズ機能があり、建具が閉じる約50㎜程手前で、いったんブレーキがかかりそこからゆっくりと閉じるような動きをします。特に小さなお子様の指詰め対策には必要な機能になります。
引戸1
次のシンプルな建具は、洋室の中に設置したウオークインクローゼットの入口の建具です。
この建具はシナ合板のクリア塗装仕上げです。
シナ合板の木目はおとなしい木目なのでお部屋の中のコーディネーターの邪魔をしない簡素な印象の素材です

引戸2
この引き戸の掘り込み引手は、木製の引手を埋め込んであります。小さくて、とび出しも無いため、好評です。
引戸3
写真は上部に取り付けしたレールです。この金具も内部にソフトクローズ機能がつけてある為、指詰めなどが少なく、安全な引戸になります。
写真にはほとんど写ってないため分かりにくいですが、建具を空けたとき75㎜程度引き残しを設けてます。
引き残しは両面の引手が見えるようにするためで、開放部が少し狭くなります。そのため、大きく開ける場合、下部の戸当たりを外せるようにしてます。
columns
施工事例
columns
受付1
前回の続き、老人ホームの建具の現地調査に行ってきました。                           写真は受付カウンターの上にあるガラス格子戸です。
内側の事務所から、玄関ホールに通じる開口部に取り付けした建具で、素材は無垢の木製建具です。
ガラス障子についている組子は、デザインの少し凝ったものです。
受付2
事務所側の引手は、取り付け位置は結構シビアで、使い勝手のいい位置を確認し、寸法を控えます。
次回の建具に反映させるためです。
受付2
写真の写りが少し見えにくいですが、事務所から訪問客がよく見えるようにガラスの格子は、内側にはなく、ガラスがじかに見えます。
ガラス部は安全のため透明のアクリル板を使用されてます。
厚みとかもきっちり測って帰ります。
受付4
引き違い建具の下部レールは木目の面付のⅤレールです。
カウンターの上部に面付してます。
動きは軽くスムースです。
上部の鴨居の溝は従来の引き戸用の溝です。
木製部の塗装は最近の自然塗料を塗装されてます。
受付5
事務所側からのみ施錠するためのカギです。
この鍵は、ワンタッチロックという鍵で、施錠がとても簡単で、つまみを45度ほどねじるだけで、ロックでき、解除も反対にねじるだけです。
簡易的な施錠金具ですが、使い勝手の良いカギだと思います。
columns
施工事例
simple
アルミ門扉横格子 (1)
既存のスチール製縦格子門扉です。本体高さ1.1m、巾60センチの両開き仕様です。25年程前から設置されていましたが、長年の雨、日射で錆、腐食が進み開閉もままならない状態になっていました。今回、スチールの比べ腐食に強いアルミ門扉への取替のご相談を頂きました。両サイドのブロック塀から門扉用ヒンジが出ていましたが、今回それを切断し、アルミ門柱を立てて取り付ける方法で施工する事となりました。
simple
アルミ門扉横格子 (1)
施工中①既存門扉本体を取り外し、ブロック塀から出ていたヒンジをグラインダーで切断しました。
simple
アルミ門扉横格子 (2)
施工中②柱埋め込み部は左右ともコア抜き機使用し20センチφを深さ40センチ程開けました。
simple
アルミ門扉横格子 (3)
施工中③新設の門扉柱75㎜角が壁際に設置できるように、コア抜き機で開けきれなかった壁際をハツリ機を使用切削します。
simple
アルミ門扉横格子 (4)
施工中④水平器を使用し、アルミ門柱を垂直に設置し、その後モルタルを穴に詰め込み固定していきます。
simple
アルミ門扉横格子 (5)
施工後 門柱の固定が完了しましたら、柱にヒンジを取付、門扉本体を吊り込みます。高さ、隙間、施錠の調整して完成となります。今回はYKKAP製シンプレオ門扉横格子を採用頂きました。間口が1.2m程しかなかったので、本体W60センチと40センチの親子仕様にしまし、高さも既存のブロック塀に合わせて1.1mにオーダーしました。
simple
玄関ドアルーバー網戸
過去の施工事例からご紹介いたします。
新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として、こまめな換気があげられています。

これから暑くなります。玄関に網戸があったらいいな・・・と思われてる方も多いのでは?
マンションでよく使われています、中折れの網戸です。アルミ製のルーバーになっていて簡単な鍵もついています。
simple
玄関ドアルーバー網戸
冬になると網戸が折りたたんだ状態になりますので、靴箱などの位置などにより取付できない場合もございます。
玄関に網戸があると風が抜ける間取りのお家は、かなり快適だと思われます。
simple
中折れ網戸使用時
ルーバーの羽根を調節ができますので、この写真は外の景色がよく見えるのですが、羽根の角度を下げると外の景色は、みえにくくもできます。ご安心ください。これだけ、玄関から風が入ると家の中よどんだ空気はしっかり入れ替えできますね
simple
アルマーデ収納網戸
セイキ販売様の収納網戸です。アルマデーフリーという商品です。こちらは、框に網戸が収納できますので使わない冬の間は、邪魔になりません。しかし玄関に使う場合、マンションの玄関網戸には用心が悪いです。簡単な鍵はありますが、網戸です。鍵は、防犯対策にはなりません。風で網戸が開かないようにする!程度の役割だと思ってご使用いただきたいと思います。

新製品のアルマーデフリーの紹介にメーカー様が来られて説明を聞きました。中のカセットになっている網戸が簡単に取り外す事ができ、外した後の取付も簡単になりました。中の網戸を張替ではなく、取替になります。玄関だけでなく勝手口などいろんな窓に網戸が取付できます!網戸といえば、スライドするのが網戸と思ってしまいますが、収納できる網戸もあるんですよ!
simple
玄関通風網戸付き
玄関ドアの話に戻します YKK AP の玄関ドア 真ん中の格子になっている部分のガラス窓が開きます。玄関ドアを閉めながら、風を取り入る事ができます。昔では、考えれなかったですよね。防犯面でもしっかりした玄関ドアから風を・・・。
simple
YKK玄関網戸付き
縦辷り出しの細長いスリット窓です。玄関ドアのアクセントにもなり、とてもスッキリしてる玄関ドアです。
是非、玄関ドアをお取替えしたいと思ってる方は、網戸付きの玄関ドアも候補に入れてくださいね。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけます。
どうぞご参考になさってください。
simple
換気
窓を開けて換気するときに1カ所の窓だけでは空気の通り道ができないため2か所の窓を開けることがおすすめです。
simple
換気
ただ、2か所の窓を開ければいいということではないのです。近い2つの窓を開けていても部屋全体の空気が流れなくなり、換気の効率は悪くなります
換気するときは対角線上にある窓を開けることで空気の通り道ができるため、さらに効率的になりますよ
simple
換気
風や空気は小さい隙間から勢いよく入り、大きい隙間から出ていきやすいという性質があるため、外から空気が少しでも入ってくる側の窓は小さく開けて、外に空気が出る側の窓を大きく開けるようにします。
そうすると、窓を開けても風が入りにくい場所でも効率的な換気ができます
columns
換気
窓が1つしかないお部屋は、窓とお部屋のドアを開けて換気することも可能ですが、今ある窓をYKKAP様の『ウインドキャッチ連窓』という窓に変えることで1つの窓でも風をうまくお部屋に取り込みやすくなります。
換気
こちらはイメージ画像ですが、横から吹く風を引違い窓を開けてお部屋に取り込もうとしてもうまく入ってこないですね
ウインドキャッチ連窓にすると、FIX窓の両側に縦すべり出し窓がついているので、窓を開けると風をうまくキャッチして外に出しやすくなります
積極的に風を取り込むのでおだやかな季節には、風を取り入れ心地よく過ごしていただけるかと思います
製作可能寸法がある為、ご興味のあるお客様は是非お問い合わせください

simple
ドアリモ (1)
施工前 既存アルミランマ付親子ドアです。①レバーハンドル錠が動きにくくなり、開閉が困難になってきているので取替したい。②外壁塗装をするので、玄関のデザインもこの機会に一新したい。とのご相談でした。今回、1日で最新のドアの早変わり出来ます、YKKAP製ドアリモをオススメしご採用頂きました。
simple
ドアリモ (2)
施工中①まず、既存のドア本体を取り外し、その後ランマ部無目を切断し、四方の枠だけを残した状態にします。次に、既存のドア枠に合わせてオーダーしましたドア枠をはめ込みます。
simple
ドアリモ (3)
施工中②レーザー墨出し器で垂直、平行等を計測しドア枠を既存枠に電動ドライバーで仮止めビス止めしていきます。
simple
ドアリモ (4)
施工中③ドア枠仮止め後、ドアを1度仮につり込み歪みがないか再確認します。歪みがなければドア枠全てにビスをしっかりと取付します。
simple
ドアリモ (5)
施工中④既存枠と新設枠との隙間をコーキングをし雨、風が入らない様にします。
simple
ドアリモ (6)
施工中⑤新設枠の左右上部に既存枠を覆うように化粧額縁を取付て行きます。写真は上部化粧枠を取り付けている所です。
simple
ドアリモ (7)
施工中⑥外観右側の化粧額縁を取付ている所です。
simple
ドアリモ (8)
施工中⑦内部側も同じように化粧額縁を左右上部に取付します。その後、化粧額縁と外壁面の隙間にコーキング処理をします。
simple
ドアリモ (9)
施工後 今回の錠はポケットキー仕様です。リモコン操作で簡単に施解錠が出来、大変便利です。木目調の色とランマを無くし細いスリットの連続する採光が洗練されたデザインになっています。
columns
アルミフラッシュドア 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたマンションの玄関ドアのお取替えの現場です。

お客様から「賃貸マンションの玄関ドアが古くて傷んでいるので、同じような物に取り替えて欲しい。」とご要望を頂戴致しました。
アルミフラッシュドア 施工後
現状はアルミ製のフラッシュドアが取り付けられていました。

今回は、同じアルミ製のフラッシュドアをカバー工事でお取替え致しました

こちらは施工後の写真になります。

本体が水色なのは、養生のビニールが付いているからです。中身は既存と同じシルバーです!
columns
アルミフラッシュドア 施工中1
こちらは施工中の写真になります。

まずは既存のドア、金物を取り外します。
アルミフラッシュドア 施工中2
カバー工事は、既存の枠は取り外さずにドアを取り替える施工方法です。

既存の枠を撤去しようとすると外壁をカットする必要が出てくるため、かなり大がかりな作業になります。

カバー工事でしたら、ドアのお取替えは1日で完了します
columns
アルミフラッシュドア 施工中3
既存枠に下地となる部材を取り付けて、そこに新しいドアの枠を取り付けていきます!

枠が取付出来たら、新しいドアを吊りこんで動作確認をします

問題が無ければ、新しい枠と既存枠との間をシール材でコーキング処理したら完成です!
アルミフラッシュドア 施工後2
部屋内側には、郵便受けも取り付けてあります。

鍵も2ロックで防犯面もばっちりです!

カバー工事は新しい枠を既存枠の内側に取り付ける為、間口が少し狭くなることがデメリットですが、施工期間の短さ、それによる施工費の安さで、お選び頂く事が多い作業です!

玄関ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
simple
アルマーデ収納網戸
セイキ販売様の玄関・勝手口ドア・全開放サッシ用アコーディオン網戸のアルマーデフリーがリニューアルされたということで営業の方がご来店くださいました
simple
NEWアルマーデフリー
アルマーデフリーは、丈夫でほつれにくい専用ポリエステルネットをプリーツ加工した防虫網を使用しています。折り畳まれて収納されるので少ないスペースで網戸を取り付けられる上に、高さ3㎜のフラットな下レールにより人が出入りする際の躓きを軽減してくれたり、掃除の際のわずらわしさも感じさせない為、需要が高い商品となっています。今回15年ぶりのリニューアルで3代目となるそうです
columns

simple
アルマーデフリー
今回の改良ポイント
その1
制作範囲が拡大し、大開口の対応が可能になりました
simple
アルマーデ フリー
その2
網戸本体の着脱の仕様が変更され簡単に着脱できるようになった為、施工性・メンテナンス性が向上しました
simple
アルマーデフリー
制作範囲が拡大したことにより網戸の開閉操作がしにくくなるのでは?と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、なんとアコーデオン網戸の特徴でもあるスムーズな開閉操作はそのまま維持できるそうです
最大W4000㎜H3000㎜まで対応しているので、窓を全開にして思いっきり解放感を味わうことができます。ご興味のある方は是非ご参考にしてみて下さい

columns
大型掲示板 ガラス引き戸
本日ご紹介するのは、先日お伺いした大型掲示板のガラス引き戸のお取替えの現場です。

お客様から「掲示板のガラス引き戸が動かないので見て欲しい。」とご要望を頂戴致しました。
大型掲示板 ガラス引き戸 施工前
現状を確認すると、ガラス引き戸自体も少し欠けている状態でした。

また、戸車が破損してかなり力を入れないと引き戸を開け閉めすることができません…
columns
大型掲示板 ガラス引き戸 施工前2
かなりの重量ですが、2人がかりでガラス引き戸を外して戸車を確認しました…

写真の通り、戸車に駒の部分は全く残っていませんでした

外部ですので雨風にさらされて、ベースの部分も錆がひどい状態です
大型掲示板 ガラス引き戸 施工中
今回は、ガラス自体も傷んでいたことからガラス引き戸本体ごとお取替えすることになりました。

さらに既存のガラス引き戸は、枠への掛かりも少なかった為、安全に配慮して下枠のレールもステンレスのフラットバーを取り付け致しました!
columns
大型掲示板 ガラス引き戸 施工中2
新しいガラス引き戸も鍵付きのステンレスハカマで製作致しました。

外部の掲示板ですから、イタズラなどを防止します
大型掲示板 ガラス引き戸 施工後
最後にガラスをきれいに拭いて、鍵の掛かりを確認したら完成です!

綺麗なガラスは気持ちがいいですね

ガラス引き戸が動かせるようになって、掲示板が更新できます!とお喜び頂きました。

ガラス引き戸のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!