スタッフブログ

beforeafter
parts_114
テラス屋根 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたテラス屋根のお取付けの現場です。

お客様から「会社の外部の通路に屋根を取り付けて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状は、駐車場から正面の入り口までは屋根のない状態でした
parts_123
parts_116
リクシル スピーネ 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、テラス屋根 リクシル スピーネです。

駐車場から正面の入り口までのL型の通路にお取付け致しました!

L型の接合部分は、現場で職人さんが加工してのお取り付けになりました
columns
リクシル スピーネ 施工中
こちらは施工中の写真になります。

まずは屋根のアルミ製のベースフレームを取り付けていきます。

屋根の勾配は標準は10度に設定されているので、10度になるように計測しながら柱を取り付けて高さを調整します。
リクシル スピーネ 施工中2
こちらは、前枠と柱の写真になります。

今回は柱を下すところに花壇があって、柱が下せない為持ち出し部品を使って柱を移動してお取り付け致しました。
columns
リクシル スピーネ 施工中3
柱をまっすぐ下せるところは、地面を掘って柱を埋め込みます。

周りはモルタルで固めて固定します
リクシル スピーネ 施工中4
フレームが取付出来たら、屋根材のポリカパネルを取り付けていきます。

ポリカパネルはポリカを設置した後にアルミの押さえ部材を上からビス止めで取り付けます。
simple
リクシル スピーネ 施工後2
こちらは施工完了後の写真になります。

L型の接合もきれいに納まり、お客様からこれで雨の日にぬれずに通路歩けますとお喜び頂きました

テラス屋根のお悩みは、せひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
simple
キッチン収納1
西宮市の新築の家に4枚引違い収納を納めて来ました。
取り付ける前から気になるところいっぱいありますね!
収納の多さも凄いんですが、4枚引違いとなるとやはり!
2枚より3枚よりも幅が広くて、一枚増えるだけで
こんなにも大迫力になるんですね。
まだ取り付けていませんが・・・


simple
キッチン収納3
4本のLアングルが綺麗に並ぶとこんな感じになります。
今回は1本アングルをそのまま取り付けしているので、
なんと1本の長さは約3.5mもあるんです!!
ほんとに何回もいいます!アングルだけでも迫力満点です。
が!!なかなか伝わりずらいとおもいますので・・・スケールなどで3.5m伸ばせば実感していただけるかもです。
simple
キッチン収納2
まずはLアングルの取け付けです4枚引違いなので、4本の
Lアングルをとりつけます!
前もって作図していた図面もとにベテランの建具職人さんが寸法を測り1本ずつ慎重に丁寧Lアングルを取り付けして頂きました。
simple
キッチン収納4
さらに取り付けは続きます!
次はフロアレールです、今回採用したレールは4枚引違いと言う事もあり、2連のフロアレールを2枚使いました。
こちらも寸法をしっかりと測りシステム職人さんに図面通り取り付けして頂きました。

simple
キッチン収納鏡面面材
全ての工程を経て取り付け完了です。
やはり凄いですね!!
4枚もあると迫力が違います!!
もう少し細かい説明&使用しているいる金物などの紹介を
したかったのですが・・・
またの機会にできたらなと思います!!




simple
施工事例
興味を持たれた方は左の施工事例をクリックされますと、
過去の施工事例がご覧頂けますので、もしよろしければ!!

ご利用ください。
columns
折戸2
既設のスチール製の折戸が完成しましたので、交換工事にお伺いしてきました。
現在までお使いのスチール製の折戸は上下のガイドレール部の金具が破損して
開閉が出来なくなってました。もともと開閉は重く、動かしずらかったらしいです。
取り外しの際、今まで狭い浴室側から開くように取り付けしてましたので、吊元を左側にした方が開けやすいのでは、とご提案させていただきました。
当初の建物の設計の段階に業者が気がつかなかったのかなぁーって。少し不思議に思いました。


折戸3
完成した木製の2枚折戸を取り付ける際、
脱衣室側から開けることが出来るようにしました。
吊元を左にしました。すると、物入れの中が見やすく、品物が取り出しやすいようになりました。
折戸4
引手は2個取り付けどちらの引手からでも、手がかかるようにしました。
スチール製の折れ戸と違いずいぶん開閉が軽く動かせるようになりました。
掘込み引手
引手は飛出しの少なく、通路のじゃまになりにくいように、掘り込み引手をつけました。
掘込み引手
掘り込み引手は、ほかにもたくさんの種類があります。
今回の引手は幅広で、下からすくい上げるげるような形状で、ゴミやほこりが溜まりにくいの物を使用しました。
他にも引手はいろんな種類があります。
飛び出すタイプにはなりますが、タオル掛けと兼用になりタイプなどもありますので、お気軽にご相談下されば幸いです。
columns
施工事例
simple
ヒートショック 
冬場になるとよく聞くヒートショックですが、浴室における年間死亡者数は交通事故で亡くなる人の数の約2.4倍にあたる約14.000人にもなっているそうです交通事故は自分が気を付けているだけでは防ぐことはできないものですが、ヒートショックは未然に防ぐことができます
simple
ヒートショック 
ヒートショックは暖かいリビングや寝室などから寒い脱衣室、そして暖かい浴槽内と移動する中で急激な温度変化によって脳卒中や心筋梗塞などを引き起こすと言われています。私の実家の脱衣室と浴室にはアルミのサッシがついているのですが、冬はすごく寒いので脱衣室に暖房器具を持ち込んでいますしかしアルミのサッシでは断熱性能が低いため、窓辺の空気が冷やされ足元から室内が冷やされるので暖房器具を持ち込んでも寒い
simple
内窓
長年脱衣室と浴室の寒さに耐えてきましたが・・解決策はとても簡単で窓を変えれば良かったのですYKKAP製のプラマードUなら今ある窓の内側に取り付けるだけなので1窓約60分程で取り付けることができます樹脂製なので熱を伝えにくい性質があり断熱効果を高めてくれます
simple
かんたんマドリモ
また、内窓を設置すると窓の開閉が2回になるのが気になる方にはかんたんマドリモで外壁を壊さず約半日で窓を交換することもできますガラスルーバー窓も取替可能なのですきま風による冷えも解消され、断熱性が高い窓にすれば、窓際の寒さが大幅に軽減されます
simple
樹脂窓
窓を変えるだけで血圧の急な上昇や低下を抑制し、ヒートショックを予防することができます ぜひご参考にしてみて下さい

simple
マンション玄関網戸
マンションにお住いのお客様より玄関網戸の取付のお問合せを頂きました。マンションに取り付ける網戸も何種類かありますが、お客様のご希望は、鍵がかけれる事・外から家の中が見えにくい事・しっかりした作りの物というご希望がありました。
simple
マンション玄関網戸折れ戸
マンションの上層階眺めもよく、ドアを開けていたら風が通り抜けるそうです。コロナ対策で自然換気が一番風の通りがよく室内が換気されるので網戸のご注文が大変多くなっています。機械の換気では追いつきません。

風が通過すると空気が入れ替わり気持ちのいいものです。
simple
マンション玄関網戸取付
この網戸なら中折れでルーバーになっていますので、家の中が見えにくいですし、しっかりした網戸になります。鍵も過信してはいけませんが鍵はかかります。網戸です、鍵がついてますが、簡単な物です。防犯にはご注意ください。

simple
玄関網戸マンション取付後
網戸を取付たら冬の間も取付けたままになります。靴箱があったりすると開け閉めがしずらくなったりします。その点を取付時に気を付けなくてはなりません。
simple
玄関網戸室内側
ルーバーの裏側部屋内に網がついて、防虫除けになっています。この網戸は、しっかりしていて安心感がありますね。とお客様の感想でした。

収納網戸は注文が多く、工場の製作が2か月以上かかっています。網戸取付の場合は、余裕をもってご注文くださいませ。

ブラインドルーバー方式の網戸で快適な生活空間を!!
●鍵付き スペアーキー2本付き
●簡単に取り外して洗える防虫ネット、メンテナンスが楽ちんです
●4つのレバーでルーバーを独立超調整できます。
●便利なポスト付

simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。当社の過去の施工時れがご覧いただけますのでどうぞご参考になさって下さい。
simple
ポスト
マンションの玄関ドアにスタイリッシュなポストを取り付けて欲しいとご依頼がありました。
simple
ポスト
既存の玄関ドアが赤茶色だったので似た色で探してみたのですが、なかなか見つからず・・お客様よりホワイト色がいいというご連絡があったため、中西産業様のメールボックスを手配させていただきました
simple
ポスト
取付方法は電動ドリルで上部のブラケットと下部のブラケットをビスで止め、カバーをブラケットにかぶせるだけのシンプルなメールボックスですポスト口だけだと郵便物を投函する際に室内が見えてしまうので、防犯上あまり良くありません
simple
ポスト
このメールボックスは目隠しシートが上部のブラケットと一体型になっているので、ポスト入口から室内を覗かれる心配もありません今回取り付けたポストは横から出すタイプでしたが、他にも色々なポストがあります
simple
ポスト
←上蓋があるタイプのポストです
simple
ポスト
→投函物の取出しが簡単な底蓋がついたポストです
simple
ポスト
←マンションでよく見るポストですね
simple
ポスト
既存の玄関ドアと色合いが違うので心配していましたが、玄関入口の壁が白い色だったのでポストだけ浮くことなく既存の玄関ドアとも馴染んでいます横から見るとスタイリッシュさが感じられますお客様のご依頼通りの素敵なポストが玄関ドアに付きました

simple
自動ドア取替 (1)
施工前 店舗入り口の自動ドアです。自動車が突っ込んで来て破損してしまっていました。幸いけが人は出なかったようですが、自動ドアは破損がひどく、全ての取替をしなければならない状態でした。
simple
自動ドア取替 (2)
施工前 アルミの枠がひどく曲がってしまい、硝子も粉々に散乱していました。
simple
自動ドア取替 (3)
施工中① まず、既存に曲がったアルミ枠、硝子を取り除いていきます。最初に硝子とドア部を慎重に取り外し、その後、ハツリ機等を使用しアルミ枠も取り外します。
simple
自動ドア取替 (4)
施工中② 全ての既存部が取り外し完了しました。2人の職人さんで丸一日の作業時間となりました。
simple
自動ドア取替 (5)
施工中③ 事前に採寸してオーダー製作しました、両袖FIX片引き自動ドア枠を開口部に設置していきます。
simple
自動ドア取替 (6)
施工中④ レーザー墨出し墨出しき器等を使用し、サッシ枠の平行、垂直を計測し、仮固定しましたら、四方全て、溶接止めしていきます。写真は下枠部を溶接している所です。
simple
自動ドア取替 (7)
施工中⑤ 枠の取付が完了しましたら、次に硝子を設置していきます。透明8㎜の硝子を職人2人で、FIX枠内にはめ込みます。
simple
自動ドア取替 (8)
施工中⑥ 硝子のはめ込みが完了しましたら、硝子を固定するコーキング作業に移ります。写真はコーキング材が硝子面にはみ出さずきれいな仕上がりになるように、マスキングテープを硝子際に貼り付けている所です。
simple
自動ドア取替 (9)
施工中⑦ マスキングテープの貼り付けが終わりましたら、コーキング材の充填作業を行います。
simple
自動ドア取替10
施工後 マスキングテープを剥がし硝子工事が完了しましたら。ドア本体を吊り込みエンジンの設置、作動調整等をして完成となります。
beforeafter
parts_114
浴室折れ戸 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いした浴室折れ戸のお取替えの現場です。

お客様から「ユニットバスの入り口の折れ戸が壊れたので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、開閉はできますがロックの部分が壊れて閉めた時に勝手にロックされる時があるとの事でした…
parts_123
parts_116
浴室折れ戸 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、YKK APサニーセーフⅡ リフォーム枠です!

こちらの商品は、折れ戸のリフォーム用の商品でカバー工法という工法で折れ戸がお取替えできます。
columns
YKK AP サニーセーフⅡ
カバー工法とは、既存枠を残したまま新しい枠で古い枠をカバーしてしまう方法です。

既存枠を撤去しない為、壁の補修等が必要なく施工時間も短く済みます。

施工は約半日で施工完了です!!

工期も短く、補修工事も必要ないので価格もリーズナブルです
浴室折れ戸 施工前2
こちらは施工前既存枠です。

この既存枠の中に新しい浴室折れ戸の枠をお取付けします。

リフォーム用の商品なので、開口もほとんど狭くならずにお取替えできます


simple
浴室折れ戸 施工後2
こちらは施工後の写真です。

パッと見は取り換えられているのが、わからないほどの仕上がりです。

新しい扉は開閉もスムーズできれいになったとお喜び頂きました。

浴室折れ戸のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
columns
背面収納3
今回のキッチンの背面収納は、ブラックの艶消し仕上げの化粧板です。正確にはアイカ工業製の指紋レスメラミン化粧板です。色は暗めのチャコールグレー色です。
特徴は黒なのに、指紋のなどの汚れが目立たない表面材です。内部のホワイト使用は別途工事なのですが、収納部は明るく清潔感があり使い勝手が良さそうな感じです。


背面収納3
下部のフロアレールです。手前の右の扉だけが、袖壁に被さるようになります。そのため右の端に戸たりを固定し、建具の脱線を防止します。
上部はアルミのガイドレールを取り付けします。
走行テストを何度も繰り返し、取り付けを完了しました。
背面収納2
写真は扉をすべて閉じた状態です。
ブラックの引き違い戸がシックなインテリアを作ってます。
今回の指紋レスのメラミン化粧板は、さすがで、建具の施工時に何度も持ち直ししてましたが、気になるほどの指紋は付きませんでした。
とは言っても、メラミン化粧板の拭き取り清掃はして取り付け、完了しました。
背面収納1
リビング側からキッチンの全体を写してみました。
広いLDKです。キッチン回りはブラックで統一されてます。チャコールグレーの繊細な色合いが素敵です。
天井の間接もつけると生活感の無い、異空間のリビング、ダイニングになりそうです。
背面収納5
ちょっと気になった、おしゃれなクリスタル製のダイニングの照明。
思わず、パチリ、撮影しました。
columns
施工事例
simple
食器棚扉に面取硝子
食器棚の面取り硝子が壊れて修理できますか?と電話がありました。当社のブログを見てお電話を頂いたとの事でした。
吹田市片山町にお住いの方で、食器棚扉をご持参くださいました。。

simple
硝子を採寸
壊れた硝子も持ってきてくださりましたが、破損していてハッキリとサイズがわかりません。隣の割れていない硝子を外してみます。横幅は、割れた硝子で採寸できました。
高さは、隣の外した硝子を採寸します。

食器棚は、ナラ材でした。
simple
3㎜透明7分面取硝子
硝子は、面取りになっていました。
既製品 食器棚の扉に入っている硝子です。3㎜厚に面取りをしています。
扉を軽くするために硝子の厚みは、3㎜硝子なんでしょうね。面を取りした後の硝子の厚みが薄くなりますので注意が必要です。
simple
21㎜なので7分面取り
面取りのはかり方は、面取り幅が 21㎜くらいです。
21㎜ということは、7分面取りで見積します。

※1分=3㎜で計算します。
simple
ナラ材の食器棚
スライド丁番の丸穴加工です。
問題が発生!!スライド丁番がどこのメーカーかわかりません。家具メーカーの大量生産品なので、海外製品の様です。
同じ物がない事をお客様に説明しました。
スイライド丁番の件は、ご納得いただきました。

simple
スイライド丁番
なぜ食器棚の扉が外れたかと言うと、なんとスライド丁番が錆びてボロボロになっているではありませんか?スライド丁番が腐食して扉が 外れてしまったそうです。

似たサイズのスライド丁番を見つけました。
スガツネ工業 ランプの丁番を 2種類 取り寄せ 合うか確認します。スイライド丁番が見つからなければ、硝子を加工必要がなくなります。扉として使う事ができないのですから・・・。結構前に扉を外したままで 扉の無い状態は、実は食器ので出し入れには便利だとか、ほこりが溜まるので扉があった方がいいかな・・・とお問合せを頂きました。


simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしてください。過去の当社の施工事例がご覧いただけますので、どうぞご参考になさって下さい。
simple
建具建付が悪い
大阪府吹田市のマンションにお住まいのお客様より、木製建具建付のメンテナンスの依頼の連絡がありました。築年数は10年位で、最近建具が枠と擦り傾いてドアが閉めれません。開け閉めが出来なく大変お困りでした。
お客様は、お仕事が忙しく下見にお伺いせず、現場の写真をメールしていただきました。メール文章だけのやり取りではわかりつらいですが、お写真を添付頂くと大変わかりやすくお困りのイメージがこちらに伝わります。
simple
建具がこする
新築マンションの木製建具の場合は、建材メーカー様のリビング建材のドアなどと、建具屋さんの製作した建具があります。
丁番を見れば、建材メーカーと建具屋さんが作ったものと大体の判断が付きます。
simple
建具下クリアランス
新築マンションの建具をご注文頂く時なども最近は、ドアの下には20ミリくらいの隙間があります。風が抜けるように隙間を作ります。
simple
丁番
この建具の丁番を見ましたら、建具屋さんが作った建具だとわかります。旗丁番というよく使われるものです。

上にあげると丁番が外れドアを外す事がが出来ます。
simple
扉高さカット
お客様の写真がよくわかりやすく下見に伺わず、ベテランの建具職人さんが、メンテに伺いました。ベテランの職人さんは、キャリアが長いのでどんな事にも対応ができるからです。
丁番を外しドアを外し、扉が枠にこすっていますので上部をカンナで削ることにしました。カンナでケするのは、丁番だけでは建具の建付調整がつかないからです。
simple
扉高さカット済
お客様も職人の手早さに感動してくださりました。
施工後メールにて、ずっと不便さを感じていて快適になりました!と喜んでいただけました。リビングに入る家のセンタードアです。どこに行くのにもこのドアが開け閉めしずらい生活は不便で仕方ありませんね。これから寒くなりますので暖房でお部屋を暖かくできます。
simple
高さ加工済み
数か月 不便だった室内ドアが、開け閉めでき快適な生活が送れるようになり良かったです。
地震があったりしましたから、マンションでも多少の影響は出ているのかもしれませんね。
simple
施工事例
左の施工事例の写真をクリックしていただきますと当社の過去の施工事例がご覧いただけますので、どうぞご参考になさって下さい。
columns
丸窓月建具
今回の木製ドアは、新築の動物病院の建具を各所製作し、取り付けに行ってきました。
建具の表面材はキズに強いメラミン化粧板をすべての木製建具に使用しました。動物が出入りする際に爪でキズをつけることが無いように、硬い素材で製作いたしました。
動物2
丸窓の中は個室のようになっており。入院患者のネコやワンちゃんを入れるような小部屋になってました。
丸い窓から様子が見れるようになっており、窓ガラスはペアガラスで、ドアの内部にはグラスウールを充填し簡易の防音ドアになってます。
動物3
待合室から処置室の建具は、上吊りレール式のソフトクローズ機能をつけた引戸です。
おしゃれな弓型の窓は、外部からよく見え、おしゃれな外観みマッチしてます。
この建具の素材もメラミン化粧板を使用してます。
大きなワンちゃんが飛びついても、キズが付きにくいようになってます。
動物3
トイレのドアは、人用の建具で、レバーハンドルと表示機能があります。
動物5
この建具は動物病院のレントゲン室の建具です。
鉛のプレート張りでかなり重いです。
この建具だけ丁番は中重量用の丁番を使用しました。
動物6
レントゲン室の建具の断面です。
下部のグレーのラインは、1mmの鉛プレートをプレスしてます。
columns
施工事例
columns
折戸1
今回の現場調査は、分譲マンションにお住まいのお客様からのご依頼で、当社のホームページのブログに書かれた木製の折戸の施工事例を御覧になって、当社にお問い合わせいただき、現地調査となりました。
永年お使いになられたスチール製の2枚折戸が開けにくくなて困っておられ、今回の木製折戸に交換することを検討されてました。
折戸の一部が変形し、上下のレールに引っかかり開閉に支障が生じてました。
折戸2
現状の折戸の開き勝手も、脱衣室から洋室ドアの狭い場所からの開閉する方向になってました。
当初からマンションの設計がこんな設計になっていたからだと思いますが、、
今回の新たに製作する木製折戸は、開く方向を再検討することになりそうです。
折戸1
工場から製作した折戸が出来上がってきました。
折戸用の丁番を取り付けし、出荷準備を進めます。
折戸3
折戸の内側の丁番は3個が標準です。
中心をきっちり合わせて固定していきます。
折戸2
開き勝手の件で、最後まで思案中の部分がありましたので、左右の開き勝手を変更できるように、左右に掘込み引手をつけるデザインにしました。
通常片方に1ヶ所つけるのですが、
今回のように、取り付け時にお客様に見ていただき、急遽、左右変更できるようにするためです。
出来るだけ大きめで、飛出しの少ない引手を選びました。

オーダーメイドの建具は、使用されるお客様が可能な限り使いやすい形状をご提案させていただくのが使命だと考えております。
columns
施工事例