山内

beforeafter
parts_114
サッシ カバー工事 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いした腰窓のカバー工事の現場です。

お客様から「お部屋をリフォームするので、窓も取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、単板ガラスの一般的なアルミサッシが付いていました。
parts_123
parts_116
サッシ カバー工事 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、アルミ樹脂複合サッシへのカバー工事です。

カバー工事は、外壁や内装を傷めずに窓のお取替えができる施工方法になります。

外壁や内装の補修費用が必要ない為、窓のお取替えがリーズナブルにできます!
columns
サッシ カバー工事 施工中
こちらは、施工中の写真になります。

カバー工事は、既存の窓枠を残してその中に新しい窓枠を取り付けます。

既存の窓の障子部分(開けしまする部分)を撤去したら、新しい窓枠を取り付ける為の下地材を取り付けていきます。
サッシ カバー工事 施工中2
下地が取付出来たら、新しい窓枠を取り付けていきます。

この時、枠に歪みが無いように水平、垂直を確認しながら取り付けます
columns
サッシ カバー工事 施工中3
カバー工事ですと1窓あたり約半日~1日で窓のお取替えが出来ます。

今回は腰窓2つを1日でお取替えさせて頂きました
サッシ カバー工事 施工後2
アルミ樹脂複合窓は、今までの一般的なアルミサッシに比べて、内部側が樹脂カバーで覆われている為、冬場の窓周りのヒンヤリ感を軽減してくれます

ガラスも単板ガラス(1枚)から複層ガラス(2枚)になりますので、断熱性がアップします!!

窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
リフォーム玄関 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたリフォーム玄関ドアのお取付けの現場です。

お客様から「木製の玄関ドアが傷んできたので取り替えたい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると扉と枠との間に隙間が出来てしまっている状態でした…

サムラッチハンドルもラッチの動きが悪くなってきていました
parts_123
parts_116
ドアリモ リフォーム玄関 施工後
こちらは玄関ドアお取替え後の写真になります。

今回オススメさせて頂いたのは、YKK APドアリモです!

ドアリモはリフォーム用玄関ドアで1日で玄関ドアのお取替えが出来ます!


columns
ドアリモ 施工中
こちらは施工中の写真になります。

ドアリモは既存の玄関のドア枠を残したまま、玄関ドアをお取替えするカバー工法という施工方法になります。

写真は、既存の枠に新しいドア枠を取り付けたところになります。


ドアリモ 施工中2
既存のドア枠を撤去するには外壁や内装を傷めないと撤去出来ません…

その為、工期が約1週間と長くなってしまい、費用もかさんでしまいます。

ドアリモであれば、外壁を傷めずに1日で工事が完了する為価格もリーズナブルです
simple
ドアリモ 施工中3
古いドア枠はアルミのカバー材で覆ってしまうので、全く見えなくなります。

玄関が新しくなるとお家の印象も見違えるように良くなると思います

鍵も標準でディンプルキーになりますので、防犯面も
安心です!

玄関ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
DSC_46601
本日ご紹介するのは、先日お伺いした掃き出し窓のカバー工事の現場です。

お客様から「掃き出し窓の開け閉めがしづらく、きっちり閉まらないので取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、開け閉めしようとすると枠に窓がひっかかって完全に開ききらない状態でした…

また、窓を閉めても隙間がある状態でした
parts_123
parts_116
DSC_51631
今回オススメさせて頂いたのは、掃き出し窓のカバー工事です。

お客様から極力コスト掛けない方法でというご要望でしたので、カバー工事でのお取替えとなりました。

カバー工事は外壁や内装を傷めずに窓のお取替えができます
columns
DSC_46641
こちらは施工前の窓の下枠ですが、カバー工事は既存の枠を残して、新しい枠を取り付ける為下枠に立ち上がりが出来ることが多いです。

写真のレールの上に下地をして、新しい枠をお取付けします。
DSC_46671
こちらは施工前の縦枠と上枠です。

今回は雨戸付きサッシの窓の部分だけをお取替えする為、既存の雨戸はそのまま使えるように設計致しました。
simple
DSC_51611
こちらは施工後の写真になります。

室内側は、既存枠をアルミのカバー材で覆って隠していますので、古い枠は全く見えません

新しい枠は歪みなく取付している為、開け閉めはかなりスムーズです!

窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
DSC_48661
本日ご紹介するのは、先日お伺いした勝手口のお取替えの現場です。

お客様から「お部屋のリフォームにあわせて勝手口を断熱仕様の物に取り替えたい。」とご要望を頂きました。

現状は、単板ガラスの一般的なアルミドアでした。
parts_123
parts_116
DSC_51381
今回オススメさせて頂いたのは、YKK APドアリモ 勝手口 断熱タイプです!

ドアリモ勝手口は、リフォーム用の勝手口でカバー工法という施工法で勝手口のお取替えが出来ます

カバー工法は内装や外壁を傷めないので、勝手口のお取替えが1日で完了致します!
columns
YKK ドアリモ勝手口 施工中
こちらは施工中の写真になります。

まずは、既存の勝手口の扉を撤去します。
















DSC_51181
次に既存の枠に新しい勝手口の枠を固定していきます。

この時、枠に歪みが無いように水平、垂直をレーザー墨出器で確認しながら取り付けます
columns
DSC_51261
新しい枠が固定出来たら、古い枠を隠すためのカバー材を内部側、外部側共に取り付けていきます。

今回ご採用頂いた、ドアリモ勝手口断熱タイプの場合は、外観色と内観色を替えることができるので外観はブラック、内観はホワイトを選択されました
DSC_51361
こちらは施工後の外観写真になります。

外部側にも既存の枠を隠すカバー材を取り付けたら完成です!

ガラス部分は上げ下げ窓になっていて、ドアを閉めたまま通風できるようになっています

勝手口のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
DSC_5107
本日ご紹介するのは、先日お伺いした内窓の取付の現場です。

お客様から「お家のリフォームに合わせて、断熱対策で内窓を取り付けたい。」とご要望を頂きました。

既存の窓は一般的なアルミサッシでガラスも1枚のタイプでした。
parts_123
parts_116
DSC_5116
今回オススメさせて頂いたのは、YKK APプラマードUです!

お家の熱の多くは窓から逃げていくとされています。

ですので、窓の断熱工事はお部屋を暖かくする為には最適なリフォームになります!
beforeafter
parts_114
DSC_5105
既存の窓はブラック系のサッシでしたが、リフォームでお部屋のイメージも変わる為、プラマードUはホワイトを採用致しました
parts_123
parts_116
DSC_5114
断熱対策の為、内窓は複層ガラスの中でも断熱性の高いLow-Eガラスをご採用頂きました

内窓は樹脂製の為、アルミに比べて熱伝導率が低く、冬場のヒンヤリ感をかなり軽減します!
beforeafter
parts_114
DSC_4951
こちらの既存窓はFix窓です。

プラマードUは引き違いだけでなく、Fix窓や開き窓にも対応しています
parts_123
parts_116
DSC_5128
Fix窓は外れ留めのネジを外せば、窓が外せるようになっていますので、既存の窓のガラスを拭くことも可能です

内窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
DSC_4641
本日ご紹介するのは、先日お伺いした掃き出し窓のカバー工事の現場です。

お客様から「掃き出しの窓が古くなって傷んできたので、取り替えたい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、窓の動きが悪く開け閉めに力がいるような状態でした…
parts_123
parts_116
1608798834338
今回オススメさせて頂いたのは、掃き出し窓のカバー工事です!

カバー工事は外壁や内装を傷めずに、窓のお取替えが出来る施工方法です

今回はお部屋のリフォームと合わせて窓の工事もしたため、窓の色もブラックに変更しました
simple
掃き出し窓 カバー工事 施工中
こちらは、施工中の写真になります。

カバー工事は、既存の枠に新しい窓の枠を取り付ける施工法になります。

既存の障子部分(窓の開け閉めする部分)を撤去して、アルミの下地材を取り付けます。

下地材が取付出来たら、新しい窓枠を固定していきます。

この時、枠に歪みがないように水平、垂直をレーザー墨出器で確認しながら取り付けていきます
columns
掃き出し窓 カバー工事 施工中2
既存の窓は多少歪んでいることが多いので、しっかりと確認します。

カバー工事は、既存の枠の中に新しい枠を取り付けるので窓の大きさは少し小さくなってしまいます。

しかし、外壁や内装を傷めないので、工期やコストは従来のやり方よりも短くリーズナブルに窓のお取替えができます。
1608798841772
今回は掃き出し窓2SET、施工させて頂きました。

2SETのお取替えでも1日で完成します!

窓のお悩みはぜひ、弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
DSC_4910
今回ご紹介するのは、先日お伺いしたアルミパーテーションのお取付けの現場です。

お客様から「事務所を改装するので、アルミのパーテーションを取り付けて欲しい。」とご要望を頂きました。
parts_123
parts_116
DSC_4924
今回はお客様のご要望でガラス張りの間仕切りにしたいと
の事でしたので、全面ガラスのパーテーションをご採用頂きました。

columns
DSC_4914
こちらは、アルミパーテーションの施工中の写真になります。

アルミの方立を設計図面通りの寸法で取り付けていきます。

この時きっちり垂直になるように計測しながら、取付していきます
DSC_4916
方立が取付出来たら、下枠と横桟を取り付けていきます。

この時後からガラスを取り付ける為のガラス溝部品も取り付けます。

パーテーションの材料はすべて、現地で採寸してカットして取り付けています
columns
DSC_4919
枠の取付が終了したら、ドア本体を吊り込んでいきます。

ドア側に丁番やレーバーハンドル錠を組み込んでいきます。
DSC_4922
ドアを枠に取り付けたら、ドアクローザーを取り付けます。

鍵の掛かりの確認、ドアクローザーのスピード調整をしたら完了です。

後日、透明ガラスを枠に建て込んだらパーテーションの完成です。

パーテーションのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
DSC_4630
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたスチール製窓のお取替えの現場です。

お客様から「スチール製の窓をアルミサッシに取り替えて欲しい。ガラスも断熱性の良いものにしたい。」とご要望を頂きました。

現状の窓はスチール製の為、錆が出ていて見た目が良くないのと、気密性も良くないので少しでも断熱性の良い物にしたいとの事でした。
parts_123
parts_116
DSC_4801
今回オススメさせて頂いたのは、アルミサッシへのカバー工事です。

既存のスチール製の窓の枠を撤去せずに、スチール製の枠の中にアルミサッシをお取付けすることで、リーズナブルに窓のお取替えが出来ます

ガラスは断熱性の上がる複層ガラスをご採用頂きました!
columns
DSC_4795
こちらは、施工中の写真になります。

まずはスチール製の窓の障子(窓の開け閉めする部分です)を取り外します。

スチール製の窓は、長年の錆と塗装で固着して外すのがかなり大変な場合がります

障子部分が取り外し出来たら、アルミサッシを取り付ける為の下地材を取り付けます。
DSC_4797
下地が取付出来たら、アルミサッシの枠を取り付けていきます。

この時、窓の枠が歪まないように水平、垂直を確認しながらしっかりと取り付けていきます
columns
DSC_4799
枠の取付が出来たら、枠周りをコーキングしていきます。

コーキングすることで雨の侵入を防いでいます。
DSC_4802
最後に障子建て込んで、調整したら完成です!

アルミサッシに替えた事で、開け閉めもスムーズになり気密性も良くなりました!

窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
columns
DSC_4874
本日ご紹介するのは、先日お伺いした大きなガラスの割れ替え工事です。

お客様から「アルミサッシのガラスが割れてしまったので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

まずはサッシの障子(窓の動く部分の事です)を枠から取り外します。

大きな窓でしたので、職人が二人掛かりで取り外しました
DSC_4878
外した障子からガラスを外すために、窓を分解していきます。

今回の窓はガラスがパテで固定されていた為、分解するのにもかなり時間がかかるかと思いましたが、運が良いことにスムーズに分解できました
columns
DSC_4879
こちらは分解した窓フレームですが、ガラスの溝に残っているのがパテです。

これを新しいガラスを入れる為に撤去しなければいけません
DSC_4883
ハツリ機という電動の機械でパテを撤去していきます。

機械を使わずに撤去するのは、かなりの時間と労力を要します
columns
DSC_4888
ガラス溝のパテがすべて撤去出来たら、新しいガラスを組み込みます。

大きなガラスですので、トラックから窓まで移動するだけでも大変です
DSC_4894
無事組み込めたら、障子をレールに戻します。

窓ガラス仮固定のままですので、割れないように慎重に障子を建て込みます!
columns
DSC_4897
最後にガラスをコーキング材で固定すれば完成です

昔の窓ではパテでガラスを固定している物もありましたが、現在ではビートと呼ばれるゴムかコーキング材のどちらかでガラスを固定しています。
DSC_4891
新品のガラスは綺麗で気持ちがいいですね

ガラスのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
columns
木建 ガラス割れ替え 施工前
本日ご紹介するのは、先日施工した木製ガラス障子のガラス割れ替え現場です。

お客様から「室内のガラス障子のガラスを割ってしまったので、ガラスを取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、昔の柄入りのガラスが入っておりこれらの柄入りガラスは廃盤になってしまいました…

現在は2mm梨地という向こうがぼやけて見えるガラスのみになっています。
木建 ガラス割れ替え 施工中1
まずは、ガラスを押さえている部品を外します。

ビス一本で止まっているだけですが…
columns
木建 ガラス割れ替え 施工中2
外すには、溝に部品をずらし押さえ部品をしならして外します…

この時、木が古くなって傷んでいると折れることがあります
木建 ガラス割れ替え 施工中3
今回は、折れずに外せました!

押さえ部品が外せたらガラスを順番に外していきますが、このてのガラス障子は、上の段しかガラスが外れないようになっています。

その為、一番下のガラスを替えるにもすべてのガラスを外す必要があります。
columns
木建 ガラス割れ替え 施工中4
採寸をして新しいガラスカットしています。

木製建具はガラス寸法がシビアな為、採寸、カットの精度が悪いとガラスが入りません
木建 ガラス割れ替え 施工中5
ガラスがカット出来たら上から下にガラスを滑らして、入れていきます。
columns
木建 ガラス割れ替え 施工中6
ガラスを入れたらガラス押さえ部品を戻していきますが、この時も折れないかヒヤヒヤしながらの取付です!


木建 ガラス割れ替え 施工後
3枚ともガラスを取り付け出来たら完成です!

最下段の格子が折れているのは、お客様がガラスと一緒に折ってしまったとの事でした。

今回はガラスのみ入れ替えさせて頂きました。

木製建具のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
ALC用サッシ 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたビル用サッシのお取付けの現場です。

今回は某会社様の事務所を新築するに当たり、ビル用のサッシお取付けさせて頂きました。

建物はALC造で建築されていますので、ビル用のALC用サッシをお取付け致しました。
parts_123
parts_116
ALC用サッシ 施工後
こちらは、事務所入り口のアルミ製のドアになります。

ALC用のサッシは躯体の取り付けてある、スチール製のLアングルに溶接留めで取り付けていきます。
beforeafter
parts_114
ALC用サッシ 施工前2
こちらは、事務所内にある排煙窓の施工前になります。

天井一杯にサッシを取り付ける図面になっていましたので、取付位置を監督様と打合せしてお取付け致しました。
parts_123
parts_116
ALC用サッシ 施工後2
こちらが、排煙窓の施工後の写真になります。

排煙窓に後日、排煙用オペレーターを取り付けさせて頂きます。
beforeafter
parts_114
ALC用サッシ 施工前3
こちらは縦滑り出し窓の施工前の写真になります。

ここには、同じサイズの縦滑り窓を左右対称に取付ます。
parts_123
parts_116
ALC用サッシ 施工後3
こちらが縦滑り窓の施工後の写真になります。

左右の吊元を間違えないように、打合せ確認後お取付け致しました。

すべての窓にはまだガラスが入っていませんが、窓周りのトロ詰め(モルタル施工)後、ガラス工事を行います!

窓のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
テラス屋根 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたテラス屋根のお取付けの現場です。

お客様から「会社の外部の通路に屋根を取り付けて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状は、駐車場から正面の入り口までは屋根のない状態でした
parts_123
parts_116
リクシル スピーネ 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、テラス屋根 リクシル スピーネです。

駐車場から正面の入り口までのL型の通路にお取付け致しました!

L型の接合部分は、現場で職人さんが加工してのお取り付けになりました
columns
リクシル スピーネ 施工中
こちらは施工中の写真になります。

まずは屋根のアルミ製のベースフレームを取り付けていきます。

屋根の勾配は標準は10度に設定されているので、10度になるように計測しながら柱を取り付けて高さを調整します。
リクシル スピーネ 施工中2
こちらは、前枠と柱の写真になります。

今回は柱を下すところに花壇があって、柱が下せない為持ち出し部品を使って柱を移動してお取り付け致しました。
columns
リクシル スピーネ 施工中3
柱をまっすぐ下せるところは、地面を掘って柱を埋め込みます。

周りはモルタルで固めて固定します
リクシル スピーネ 施工中4
フレームが取付出来たら、屋根材のポリカパネルを取り付けていきます。

ポリカパネルはポリカを設置した後にアルミの押さえ部材を上からビス止めで取り付けます。
simple
リクシル スピーネ 施工後2
こちらは施工完了後の写真になります。

L型の接合もきれいに納まり、お客様からこれで雨の日にぬれずに通路歩けますとお喜び頂きました

テラス屋根のお悩みは、せひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
浴室折れ戸 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いした浴室折れ戸のお取替えの現場です。

お客様から「ユニットバスの入り口の折れ戸が壊れたので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状を確認すると、開閉はできますがロックの部分が壊れて閉めた時に勝手にロックされる時があるとの事でした…
parts_123
parts_116
浴室折れ戸 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、YKK APサニーセーフⅡ リフォーム枠です!

こちらの商品は、折れ戸のリフォーム用の商品でカバー工法という工法で折れ戸がお取替えできます。
columns
YKK AP サニーセーフⅡ
カバー工法とは、既存枠を残したまま新しい枠で古い枠をカバーしてしまう方法です。

既存枠を撤去しない為、壁の補修等が必要なく施工時間も短く済みます。

施工は約半日で施工完了です!!

工期も短く、補修工事も必要ないので価格もリーズナブルです
浴室折れ戸 施工前2
こちらは施工前既存枠です。

この既存枠の中に新しい浴室折れ戸の枠をお取付けします。

リフォーム用の商品なので、開口もほとんど狭くならずにお取替えできます


simple
浴室折れ戸 施工後2
こちらは施工後の写真です。

パッと見は取り換えられているのが、わからないほどの仕上がりです。

新しい扉は開閉もスムーズできれいになったとお喜び頂きました。

浴室折れ戸のお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
columns
マンション玄関ドア 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたマンションの玄関ドアのお取替えの現場です。

お客様から「マンションのドアの開閉がしづらいので、取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状はスチール化粧鋼板ドアが付いていました。

開閉するとドアが廊下の床に擦って途中から開かなくなるような状態でした。
マンション玄関ドア 施工後
今回はお客様から極力費用を抑えたいとのご希望でしたので、アルミのフラッシュドアをカバー工事でお取付け致しました。

カバー工事は既存枠を撤去せずにドアのお取替えが出来る施工方法です!

外壁や内装の補修をせずに済むので施工期間も1日で完了します。
columns
マンションドア 施工前2 
こちらは施工前のドアの写真になります。

写真の角度でドアが床に擦って、ドアが開かなくなります…

どうやら、床のレベルが悪い+床を増し張りしている為クリアランスが無くなってしまっているようでした。
マンションドア 施工前後2
新しドアはカバー工事で、既設枠を上に新しい枠を取付している為、クリアランスを確保出来て開け閉めはもちろんスムーズです!!

正面からは古いスチールの枠もほとんど見えなくなります
simple
ロンカラー レバーハンドル仕様
既存は握り玉でしたが、レバーハンドル仕様に取り替えた為、開け閉めもやりやすくなりました

玄関ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!
beforeafter
parts_114
マンション玄関ドア スチールドア 施工前
本日ご紹介するのは、先日お伺いしたマンション玄関ドアのお取替えの現場です。

お客様から「賃貸マンションの玄関ドアが古くなって、見た目も悪くなってきたので取り換えて欲しい。」とご要望を頂きました。

現状はスチールの塗装されたドアが付いていました。
建付け、枠の不良によりドアと枠が擦っている物もありました…
parts_123
parts_116
マンション玄関ドア カバー工事 施工後
今回オススメさせて頂いたのは、マンション用ドアのカバー工事です。

マンションドアのカバー工事は、外壁や内装を傷めずに玄関ドアがお取り替え出来る施工方法です。

外壁や内装を傷めない為、施工時間も約半日~1日で完了します

価格も外壁などの補修工事が不要の為、リーズナブルです!
columns
マンション玄関ドア 施工中1
こちらは、玄関ドアの施工中の写真になります。

古いドアを撤去した後、新しいドアの枠を取り付ける為の下地を取り付けます。

下地をしっかり固定した後、新しいドア枠を取り付けていきます。

新しい枠は、焼付塗装済みの物を取り付けする為塗装の工程も必要ありません
マンション玄関ドア 施工中2
新しい下枠は、ステンレスの沓摺になっています。

戸当たりにATゴムも付いているので、ドアの気密性もアップします!
simple
マンション玄関ドア 施工中3
鍵は、防犯性の高いディンプルキーですので安心です

既存は握り玉でしたが、開け閉めしやすいレバーハンドルになりました!

玄関ドアのお悩みは、ぜひ弊社にご相談下さい!お見積もり、現場調査は無料です!!